ブログ記事一覧

男性ヒゲ蓄熱式レーザー脱毛/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-14 [記事URL]

男性ヒゲレーザー脱毛

蓄熱式ハイパーダイオードレーザー!

女性医師が異性から見た男性のかっこ良い髭の形を考えてレーザーを照射します。

ビ ジネスマンにとって、日々のひげ処理にかかる面倒な労力・時間はとても負担。医療レーザー脱毛なら、ひげ処理のわずらわしさに悩まされることがなくなり、 かみそりによる皮膚まけからも開放されます。お顔のひげが薄くなると、アゴの青さが目立たなくなくなり、若々しさや清潔感が生まれさわやかな印象に変わり ます。

写真を撮った時に、口周りやアゴが青く映って何となく気になる!写真で顔の下2/3のひげの青さは、後で気になることが多い部分です。顔が色白だ と、余計に青髭の状態がが目だたりします。人によっては、ピンセットで一本一本抜いたりする方も見えますが、痛みや毛包炎など皮膚の余計なトラブルを招く ことも多いのでやめましょう。

ドクターがあなたの肌質に合ったレーザー出力で照射するので、リスク無く安全かつ効果的にひげ脱毛を行うことができます。

蓄熱式ハイパワーダイオードレーザー装置について

​ハイパワーダイオードレーザーは、810 nm,940 nmの2種類の波長を照射することができるダイオードレーザーです。このレーザーでは、。搭載された強力な冷却装置で皮膚表面を守りながら、 5900本の光ファイバーで肌に接触した状態で照射ができるので、空気中や皮膚表面で乱反射することなく、効率的にエネルギーを届けることができます。収束された光ファイバーで均一な照射面を形成することで高い安全性を確保、美肌効果も期待できます。

蓄熱式ハイパワーダイオードレーザー脱毛について

最近の育毛研究の新しい理論においては、毛の幹細胞は毛根よりも浅いところにあるバルジ領域と呼ばれる部分に存在することが分かってきています。この理論によると、毛根を破壊しなくてもバルジ領域を破壊できれば永久脱毛効果が得られると報告されています。メディオスターNeXTでは、今までよりも1ショットでレーザーが出ている時間のパルス幅を長くし、さらに波長の長いレーザーをブレンドすることで、皮膚をじわじわと加熱し周辺に存在するバルジ領域を破壊していくという、蓄熱式の新しい脱毛方法採用しています。

1.脱毛効果が高い:810nmと940nmの2種類のレーザー波長をブレンドして照射することで、すべてのスキンタイプや毛において高い脱毛効果と安全性を発揮。

​2.施術時間が短い:搭載されているスムースパルス機能は、他の脱毛器に比べ圧倒的にスピーディーな脱毛が可能です。

3.​痛みが非常に少ない:時間をかけて毛を加熱していく蓄熱式の脱毛なので痛みは最小限に抑えられます。ほとんどの部位で痛みを感じることはなく、部分的に感じる痛みも軽度。

4.​肌へのダメージがほとんどない:皮膚深くに届きやすいレーザー波長を用いていることや、強力な冷却装置が搭載されていることにより、皮膚表面に与えるダメージがほとんどありません。

蓄熱式ハイパワーダイオードレーザーの安全性

蓄熱式と呼ばれる比較的マイルドなレーザー照射法で十分な効果が得られるため、ほとんど痛みのない肌に優しい治療が可能です。従来のレーザー装置と比 べ、照射部分の赤みや腫れが出にくくやけどのリスクも軽減されていますが、ハンドピースに搭載されている冷却装置が皮膚のダメージを防ぎ、より安全性の高 い様々な治療が可能です。皮膚の表面温度は、低く保ちながら深部の温度を上げることで各疾患の治療効果をもたらします。

毛の成長サイクルに合わせて治療を行うことが重要!

医療レーザー脱毛は、1回治療を行っただけでは終わりません。現在、皮膚の表面に見えている毛は成長毛を呼ばれており、レーザー脱毛はその今生えている毛に効果を及ぼしています。よって、これから生えてくる毛の成長速度を考えながら照射のスケジュールを組み立てていかなくてはならないのです。

毛が生え変わる際の成長サイクルのことを毛周期と呼びます。毛周期は、生えている部位によって異なるため、きちんと見極めることが脱毛の効果を高めることの重要な要素になります。レーザー装置のパワー設定だけではなく、毛周期を見極めるために経験豊富な医師の受診が大切です。

毛周期は「成長初期」「成長期」「退行期」「休止期」に分類されています。

医療レーザー脱毛が毛乳頭を破壊できるのは、成長初期と成長期。退行期・休止期では毛がないため、レーザーは反応しません。そのため、1回目の施術を受けた後は、退行期・休止期が過ぎるのを待って、毛が成長期になってから次の施術を行います。

毛が成長期になるまでの期間は、人の体質や部位によっても変わります。一般的には体は8週~12週間、顔は4週~6週間かかるとされているため、当クリニックでもそれを基準に施術スケジュールを組みます。

皮膚の中に毛が無い状態や、毛の色が薄い状態では、レーザー光は反応しません。毛抜きでの処理や脱色をしている方は、通常の状態に戻るまで待ってから予約を行ってください。毛抜き処理をしている場合には、2週間待って治療を行います。

蓄熱式ハイパーパワーレーザー脱毛が完了するまでの日数について

医療レーザー脱毛は、身体の毛の生え変わりの周期である「毛周期」に合わせて治療回数を重ねて効果を最大限に得ることができます。もちろん、その1回の照射で成長毛は治療されるのでツルツルになりますが、回数を重ねないと「完了」はできません。

医療レーザー脱毛では、2~3ヶ月の間隔での治療で半永久的な効果が得られると言われています。当クリニックでは、丁寧なカウンセリングを行うことにより、正確に毛周期に合わせたレーザー脱毛を計画するため、より少ない回数で脱毛が完了します。多くの患者様が、3回目の治療から、ほとんど目立たないレベルになってきます。

蓄熱式ハイパーパワーレーザー脱毛に関するスケジュールの設定

医療レーザーを照射して、脱毛できる毛は成長期の毛のみです。そのため、成長期の毛が生えそろっていない時にレーザーを照射しても1回分が無駄になってしまいます。回数の間を十分に開けて頂くスケジュールで、より多くの成長期の毛に反応させてあげましょう。

蓄熱式ハイパーパワーレーザー脱毛の注意事項について

1.皮膚に炎症を起こしている方、妊娠している方、日焼けをしている方、ケロイド体質の方は施術が難しい場合があります。
2.施術後は肌が敏感になっているので、紫外線や強い刺激に注意してください。
3.皮膚の中に毛が無いと反応しないため、脱毛処理は毛抜きでなく剃毛処理をお願いします。
4.施術後に赤みやヒリヒリ感が出ることがあります。
5.施術後クーリング・軟膏処置を行って鎮静させますが、やけどや色素沈着などを起こすことがあります。
6.当日の激しい運動やサウナなどはお避けください。

蓄熱式ハイパーダイオードレーザー治療の料金について

全てベテランドクターによる施術で安心です。

初診料 3,500円、再診料 1,500円 (全て税別表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

施術直後は軽い腫れや赤み、熱感を生じる場合があります。

この治療は、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。


円形脱毛症の近赤外線療法/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-13 [記事URL]

近赤外線治療器(スーパーライザー)

スーパーライザーの特徴は、光のなかでもっとも生体深達性の高い波長帯の光(0.6μm~1.6μm)を、ピークパワー10Wでパルス照射出来る光線治療器です。直線偏光近赤外線には血管の拡張・生体活性物質の生産を促進する作用・神経興奮性の抑制などに関与し、鎮痛・消炎、創傷治癒に用いられます。

適応疾患には、特に円形脱毛症、皮膚疾患、皮膚潰瘍、帯状疱疹後神経痛、疼痛性疾患などがあります。照射時の痛みはなく、鍼や温灸のような心地良い刺激と温感が得られます。

皮膚疾患に対しては週1回程度、円形脱毛症の発毛の目安としては週2回で約3か月以上の治療となります。

円形脱毛症に対する近赤外線治療について

円形脱毛症は、ある日突然、頭にコイン大に毛が無くなっていることで気づきます。その境目は、はっきりしており、次第に拡大していくこともあります。症状はさまざまで、ひとつだけできる場合や頭髪全体、眉毛、まつ毛、体毛など、全身の毛が抜けるケースもあります。

その原因としては、近年自己免疫疾患と考えることが主流となっています。外敵から身を守る自己免疫の働きをもつTリンパ球が誤って成長期の頭皮や顔面の毛包を攻撃してしまうため、毛包が休止状態になってしまいます。この自己免疫機能異常が円形脱毛症の原因と考えられているのですが、詳しいことは残念ながら分かっていません。一般的に「極度のストレスが円形脱毛症の原因」と思われることが多いようですが、ストレスと円形脱毛症との関係ははっきりとしたメカニズムが解明されてはいません。

円形脱毛症の治療には、次の方法を組み合わせます。

脱毛が起こっている部分の毛包は休止していても永久破壊されているわけではないので、諦めないことが大切です。少なくとも3カ月以上の継続治療が必要と思ってください。

1.炎症を抑え発毛を促す作用の塗り薬

2.抗アレルギー作用や炎症細胞に作用のある飲み薬

3.炎症を抑えるステロイド薬のの塗布や注射

4.免疫、血流改善のために医療用近赤外線の光線療法

円形脱毛症は再発しやすいので、症状によっては長期にわたって治療が必要になることもあります。円形脱毛症に悩む方も多くいますが、1人で悩んでストレスを溜め込まないように気をつけ、早めに専門医に相談するようにしましょう

近赤外線治療器の治療費について

※この治療は公的保険の対象となります。​


がん遺伝子・長寿遺伝子検査/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-12 [記事URL]

がん遺伝子診断・長寿遺伝子検査(mRNA)について

現在では、日本人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで死亡しています。病気の原因は、本人の持って生まれた体質と、生活習慣などによる後天的な環境因子とされています。特に癌が生じるのは、まず体質的要因があり、その上に生活環境によって、細胞の遺伝子変異が蓄積されるからです。画像診断で確認される前に、癌の始まりである遺伝子異常を発見できれば、ほとんどの人が、癌の早期予防・早期治療を受けることができます。

「先天的な遺伝子情報」を調べ、なおかつ現在あなたの体の中で進行しているかもしれない癌細胞の痕跡、血液中の癌細胞にかかわる遺伝子の「後天的な変化」を調べます。

遺伝子診断は癌細胞が生まれる危険度を判定し、癌細胞が固形癌に成長するまでに縮小または消滅させるための「癌予防のための検査」です。

こんな方にオススメ

1.家族・親族の糖尿病や高血圧など、メタボが心配。
2.癌(がん)家系なので心配している。
3.肥満体質でこれからの体調管理に悩んでいる。
4.会社の健診で糖尿病の疑いが指摘された。
5.母も姉も乳癌なので自分の遺伝子を知りたい。

mRNA 検査

mRNA 発現検査は現在の生活習慣や環境を反映するもので、がんを発生させやすい状態なのかを調べる検査です。病気になる前を調べて早期にリスクを調べる検査をしてみましょう。

mRNA 検査の目的

がん関連遺伝子と長寿遺伝子を調べることができます。

がん関連遺伝子:発症する前に、どの段階にいるか、増殖を進行させる生活習慣
を送っていないかを確認し、がんを予防すること。

9つの遺伝子(男性:8部位、女性:11部位)ごとに5段階でリスクを評価し生活習慣の改善を促します。改善した後の効果の確認も可能です。

長寿遺伝子:長寿遺伝子(SIRT1)は抗酸化、抗ストレスなどの効果がある
とされ、老化を抑制します。その長寿遺伝子の活性度がこの検査でわかります。
定期的に検査を行うことで、遺伝子の活性状態を把握し、病医に罹らない生活を
サポートすることを目的としています。

平均を51.1とし、80以上あれば活性化しており、現在の生活習慣を続けることで、健康長寿の可能性が高いと評価することができます。※図はHP掲載用に横向きに作成したものです。

mRNA 検査の特徴

ポイント①

1.現在の遺伝子の働きがリアルタイムで分かります。
2.がん関連遺伝子は現在のあなたのリスクを分析
3.長寿遺伝子はあなたの健康状態を分析します

ポイント②

1.健康~治療まで使えるデータで、効果的に改善指導
2.現時点での健康状態を見える化出来るので、療法などの効果判定が可能
3.生活習慣の改善による効果判定が可能

がん関連遺伝子検査とがん検診の違い

mRNA の検査目的は継続して検査を行い、がんを予防。(発がん前に指摘できる検査)がん検診はその時点での既定の大きさ異常のがんを発見。

男性の検査

女性の検査

がんmRNA発現解析検査の検査部位

検査は現時点での検査結果であり将来的な健康長寿を断定するものではありません。生活習慣やストレスにより検査結果が変化するため、高い発現量(活性度)を長期間維持することが重要です。

 検査時間

・がん関連遺伝子検査 5分
・長寿遺伝子検査 5分
採血量 2.5cc 両方の検査を受ける場合でも 2.5cc のみ

マーナ検査の利点

■解析結果が変化するため、倫理的な問題にとらわれない

DNA検査は、「生活習慣や治療では変えることのできない体質」を調べるものです。一方、RNA検査は、遺伝的な影響を多少含むものの、その「時々で変化する体調」を調べる臨床検査の一種と考えられています。

■継続して検査することで、あらゆる生活習慣の効果の確認が可能

継続して検査することで、現在の生活習慣だけでなく、摂取しているサプリメントや、実施している治療法がどれだけ自分に効果があるか、つまり個人差に関係なく効果・効能を確認し、日々の生活に生かすことが可能です。

■DNA検査によって選んだ生活習慣やサプリメントの効果も確認できる

DNA検査によって選択した生活習慣や治療法が本当に効果があるかどうかも発現解析によって確認することが可能です。

この結果を基にして

1.血液クレンジング療法
2.血液ダイナミックフォトセラピー
3.遺伝子点滴(がん予防)
4.高濃度ビタミンC点滴
5.高濃度臍帯プラセンタ療法
などの治療を行います。

 がん遺伝子・長寿遺伝子検査の料金について(日本語・中国語報告書可能)

初診料 3,500円、再診料 1,500円 (全て税別表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。


遺伝子点滴(がん予防)/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-10 [記事URL]

がん抑制遺伝子点滴について

ガン抑制遺伝子点滴(がんは、がん抑制遺伝子に異常が生じることで発生する。事前に点滴で遺伝子を補充して予防する。

私たちの細胞の中の遺伝子には必ず、がん細胞を生み出す「がん遺伝子」と、生み出されたがん細胞を抑制する「がん抑制遺伝子」が含まれています。健康な人の場合は分裂と抑制のバランスが保たれているので、がん細胞が増え続けることはありません。しかし食事・生活環境・ストレスなどの何らかの要因によって「がん抑制遺伝子」が傷ついてしまうと、分裂と抑制のバランスが崩れて、異常をきたした遺伝子をもつ細胞(がん細胞)の分裂が際限なく進んでしまうのです。

体内に正常な遺伝子を送り込んで病気を治す遺伝子治療は、1990年に米国にて免疫不全症の治療に試みられてから世界的に研究が進んできました。近年では、遺伝子治療技術の安全性の向上により、特定の遺伝性疾患に限られていた治療の領域もあらゆる難治性疾患に広がっています。

特にがんについては、その発生のメカニズムが遺伝子と深くかかわることから、従来の治療に加え新しいがん治療の選択肢となることが期待されており多くの国で承認製剤が発売されるに至っています。

遺伝子治療は自らのカラダのチカラに根差した治療であるため、カラダの負担がとても少ない治療です。

がん抑制遺伝子点滴の歴史

体内に正常な遺伝子を送り込んで病気を治す遺伝子治療は、1990年に米国にて免疫不全症の治療に試みられてから世界的に研究が進んできました。近年では、遺伝子治療技術の安全性の向上により、特定の遺伝性疾患に限られていた治療の領域もあらゆる難治性疾患に広がっています。特にがんについては、その発生のメカニズムが遺伝子と深くかかわることから、従来の治療に加え新しいがん治療の選択肢となることが期待されており多くの国で承認製剤が発売されるに至っています。遺伝子治療は自らのカラダのチカラに根差した治療であるため、カラダの負担がとても少ない治療です。

細胞は毎日ダメージを受けている

ヒトの身体を構成する細胞は、化学物質・放射線・紫外線・ホルモンなど絶えず様々な刺激に晒されています。これらの刺激により、細胞が破壊されると細胞のがん化要因となっています。

しかし、毎日絶えず押し寄せるこれらの刺激によって細胞が都度がん化することとなってしまっては、ヒトはこの環境を生き抜くことができません。

実は、細胞には細胞が破壊されても、細胞のがん化を防ぐ機能が備わっています。

この機能は、細胞内の遺伝子にプログラムされており、このプログラムが個々の細胞において毎日適切に働くことで、私たちの身体は「がん」の発生のリスクから守られています。

 がん抑制遺伝子とは

細胞のがん化を抑制するメカニズムが、プログラムされた遺伝子をがん抑制遺伝子といいます。がん抑制遺伝子は細胞のがん化を未然に防ぐ働きをもった物質(がん抑制遺伝子産物)を作ることにより以下のような働きをします。

がん抑制遺伝子のはたらき

  • 細胞の増殖を停止する
  • 壊れた細胞の機能を修復する
  • 細胞を自殺させる(アポトーシス)

がん抑制遺伝子の限界

しかし、がん抑制遺伝子の働きにも限界があります。生活環境下において絶えず細胞が晒されている刺激により、がん抑制遺伝子自体が破壊されてしまったケースです。がん抑制遺伝子は本来の働きを喪失し、壊れたまま放置された細胞は制御を失い無限に増殖を続けます。

つまり、これががん細胞の発生です。

壊れたがん抑制遺伝子の機能を回復するがん遺伝子治療

がん細胞では、がん抑制遺伝子(複数の種類がある)のうちいくつかが壊れており、その壊れた遺伝子の情報を複製しながら増殖していきます。

がん遺伝子治療は、一度失われた、がん抑制機能の回復のため、がん抑制遺伝子を再びがん細胞へ導入する治療です。がん抑制遺伝子の投与により、がん細胞は本来のがん抑制機能を回復し、がん細胞の増殖を停止し、細胞の自殺(アポトーシス)に導きます。

 

がん細胞の内側から制御 p53

がん細胞の外側から直接攻撃する:TRIL(腫瘍壊死因子)

P53とTRAILの点滴を行うとガンの予防が可能

ガン予防のために3~6ケ月に一度点滴を行います。

この治療と併用して行うとより効果的になります。

1.血液クレンジング療法
2.血液ダイナミックフォトセラピー
3.遺伝子点滴(がん予防)
4.高濃度ビタミンC点滴
5.高濃度臍帯プラセンタ療法
などの治療を行います。

治療による副作用が少ない

がん遺伝子治療では、がん抑制遺伝子を、運び役となるベクターに入れて点滴等の方法で体内に投与します。近年、ベクターの安全性が向上することで副作用のリスクも大幅に改善されてきました。また、臨床試験において適切な用法、用量の検討が進み、副作用の少ない治療法の検討も進められてきました。

尚、ごく稀に以下のような副作用が発生する可能性がございます。また、当院では重篤な副作用の報告はこれまでにございません。

■ がん遺伝子治療の現在考えうる副作用について

  • これまでの国内外の報告から、遺伝子治療一般に比較的よく見られる軽い副作用

    • 感冒様症状(発熱、鼻水など)
    • 消化器症状(下痢、吐き気など)
    • 軽いアレルギー性反応(発疹など)
    • 軽度の白血球減少
  • これまでの国内外の報告から、ごく稀ではあるが遺伝子治療に見られた比較的強いと考えられる副作用

    • 腎機能障害
    • 骨髄抑制(高度の貧血、高度の白血球減少など)
    • 重度のアレルギー症状(喘息発作、ショック)
    • 血液凝固障害(出血傾向、血栓症など)

遺伝子点滴の料金について

P53とTRAIL遺伝子薬液は、入荷までに1週間程度のお時間を頂きます。

ガン予防のために3~6ケ月に一度点滴を行います。

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。


アトピー性皮膚炎/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-09 [記事URL]

アトピー性皮膚炎の治療について

アトピー性皮膚炎の原因

アトピー性皮膚炎は、アレルゲンや刺激因子の侵入により炎症を起こすアレルギー要因と、角質層の保湿能力が減弱したことによる皮膚バリア機能の異常という非アレルギー的要因が絡み合って起こる病気です。

アトピー性皮膚炎は、アレルギーを起こしやすい遺伝的体質を持ち、子供の頃に発症する場合と大人になってから発症する場合があります。

子供の頃には、口にする食べ物がアレルゲンとなることが多いのですが、大人になってからはダニ・ハウスダスト・カビや花粉などが皮膚に付着して症状が悪化するこが多いようです。

この疾患は、経過が長いことが多くその間に様々な治療薬を使用しているので、まずは今までの治療方法についてお聞きし現状に合った内服薬や外用薬を慎重に選ぶ事から始めていきます。

アトピー性皮膚炎の治療の正しい通院方法

  1. 症状が増悪したときだけでなく、日頃からひどくならないように通院をする。

  2. 低出力レーザーをまめに当てると症状がひどくならない。

  3. ステロイドは必要なときに使うが、常に止める方向で考える。

  4. できる限り保湿を使用して皮膚が乾燥しないように心がける。

  5. アトピーの方でも症状が良くなれば、安全に医療レーザー脱毛やケミカルピーリングも受ける事ができます。

  6. 症状を落ち着かせるための医療機関でだけのメディカルフェイシャルトリートメントのご相談も承ります。

アトピー性皮膚炎の治療の要点

  1. 薬物療法

  2. 悪化因子の検索と除去

  3. 皮膚のバリア機能に対するスキンケア

女性は、お化粧をするので特に目の回りが乾燥する

目の周りの乾燥は、お肌がアレルギー反応を起こしているから治療が必要。女性はにとって目の周りの皮膚が薄く、特にお化粧やメイク落とししで刺激を受けやすい部分。そのまま放っておくと、色素沈着がでたり、皮膚にシワが増えてしまったりするので心配。

タップリつける美容液や化粧水はかえってお肌を刺激をして症状を悪化させるかも。症状が軽いうちにアレルギー反応を抑える飲み薬や塗り薬を使うことが先決。正しいメイク落としやクレンジングの方法の実践アドバイスもできます。

唇が腫れる口唇炎・口角が切れる口角炎もアレルギー症状の一つ

「唇の荒れ」も肌アレルギー症状の一つで、特に冬の乾燥する時期に多く見られます。唇表面の水分が不足すると、表面のバリア機能が弱って唇も肌荒れを起こし腫れてきます。今までは、刺激されないような食べ物や口紅・リップクリームなどでも症状を悪化させることがあります。部分的に水泡ができる口唇ヘルペスと間違えることもよくあります。

食べ物や化粧品などの口唇への刺激物を止めて外用薬を塗って早めに治す方が良いでしょう。アレルギー症状が長く続くと色素沈着の原因となります。

アトピー性皮膚炎による肌の黒ずみ

肌にアレルギー症状が長く続くと肌は反応性に色素沈着を呈して黒ずむ事があります。対処法としては、なるべく早く内服と外用を用いてアレルギー症状を抑えることが必要となります。一度色素沈着を起こしてしまうと、軽減するまでに長い時間がかかるということを知っておいてください。

アトピー性皮膚炎治療のポイント

【即時型アレルギー検査】

血液検査で1か月に一度13項目のアレルギーを調べることができます。

【外用剤】

  1. 保湿剤:皮膚の角質層の水分を保持させます。(尿素含有、ヘパリン類似物質含有、ワセリン、親水軟膏など)

  2. ステロイド剤:症状に合わせてステロイドの強さに4段階あります。症状をこまめに見ながらアップ・ダウンすることで安全に使用できます。

  3. 免疫抑制剤:長期間使用しても副作用が少なく、ステロイド剤とほぼ変わらない効果があります。(プロトピック軟膏)

【内服薬】

  1. 抗アレルギー薬

  2. 抗ヒスタミン薬 :一日1~2回服用の眠気が少ないタイプの治療薬を使用します。

  3. 漢方薬:体質改善に有効です。

​【静脈注射薬】:肝機能改善剤で痒みを防止します。

​※この治療は健康保険の対象となります。


湿潤療法(潤い療法)/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-09 [記事URL]

湿潤療法(潤い療法)moist wound healing

湿潤療法は、別名うるおい療法ともいわれ、体が本来持っている力「自己治癒能力」を最大限に生かす治療法です。

キズやヤケドをしたときに、消毒を行った上でガーゼを貼る治療は今なお主流であるが、湿潤療法の治療を行うことでよりキレイに早く治すことができま す。当クリニックにおいては、一般的なラップを使った治療法とは異なり、医療用の清潔なドレッシング材(被覆材)であるハイドロコロイドジェルシートを用 いて治療を積極的に行います。

 ケガやヤケドが治るためには自分の持っているさまざまな細胞を創部に集まらせ働かせなければなりません。この傷を治すために必要な細胞を創部に呼び寄せる役割を果たすのが「細胞成長因子」と呼ばれるものです。

創部では、傷を治すために最善のタイミングでさまざまな細胞成長因子が分泌され、そこに呼び寄せられた細胞たちが働いているのです。創部より出てくる自分の体液をハイドロコロイドゲルシートに保持することで、体液中に含まれる細胞の再生を促す成分の働きを促し、人間が本来持っている自然治癒力を引き出すのです。

モイストヒーリングのメリット

  1. 体液に含まれる細胞増殖因子をうまく利用することで、かさぶたを作らずに早く傷を治すことができます。

  2.  痛みが少ない創傷部位を乾かないようにし、乾燥による傷への刺激が小さく、痛みが少なくなります。

  3.  傷跡を乾かさないようにするため、かさぶたを作らず 、皮膚組織の再生がスムーズに行われるため、傷跡が残りにくくなります。

​※この治療は健康保険の対象となります。


キズ・ケガ・ヤケドの形成外科的処置/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-09 [記事URL]

形成外科的外傷処置方法について

当クリニックでは、キズやヤケドに対して「形成外科的縫合処置」や「ハイドロコロイドによる湿潤療法」で早く、痛くなく、きれいに傷を治す専門的治療を積極的に行っています。

治療を受けた方がよいと思われるような場合を列挙してみましょう。

1:刃物や包丁で皮膚を切ってしまった。
2:異物(木片、金属、ガラスなど)により受傷し、傷の中に残っているかも知れない。
3:動物に咬まれて、血が出ている、腫れている。
4:交通事故などによる切り傷。
5:皮膚が一部無くなっている。
6:切り傷で出血が止まらない。
7:前日に、救急病院でキズを縫ってもらったが気になる。
8:水疱ができているヤケド。
9:受傷してすぐの赤く痛みのあるヤケド。
10:カイロ、湯たんぽ、電気カーペットなどによる低温やけど。
11:砂や泥などのゴミが入り込んでいるすりむき傷。
12:鉛筆やボールペンで皮膚を刺してしまいインクが残っている。
13:赤く腫れて痛みがある傷。

受傷したら自己判断は危険です。

キズの表面には、砂・ほこり、あるいは道路のアスファルトやカサブタなどのごみが付着しています。このようなキズの表面についたゴミは、キズの治りを遅らせてしまうため形成外科的処置で丁寧に取り除いていきます。

キズの洗浄には、医療用の清潔な生理食塩水を使いますので、ばい菌の増殖なども抑えるメリットがあります。キズが綺麗になると皮膚がピンク色に変わり、血行も良くなってきますから翌日にはかなり改善しているでしょう。

私どものクリニックでは、皮膚の中にアスファルトなどが残らないように徹底的に行うのでご安心ください。他院の治療で洗浄が不十分で皮膚の仮名にゴミが残ってしまっている場合でも、Qスイッチレーザーで治療をすることが出来ます。

キズが深く切れているようであれば、あとで目立たないように局所麻酔を使用して形成外科的にキレイで丁寧な縫合をします。救急病院で手当てを受けられた場合には、翌日に早めに傷を見せていただくと良いでしょう。縫合の状態によっては、もう一度細い縫合糸で縫い直すケースもありますし、フォローアップも十分に行います。

キズの治療が順調に経過すると、約2週間で皮膚が再生して、ほんのり赤みをおびたキズアトに変わります。このキズアトは、トラニラスト・柴令湯の内服とヒルドイドなどの外用薬で6ヶ月ぐらいかけて徐々に残ることなく消えていきます。

擦り傷や切り傷だけでなく、やけどなどにも湿潤療法は有効です。当クリニックでは、傷の治療に関して最新の考え方を取り入れ、「形成外科的縫合術」や「湿潤療法」を基本とし、「傷を速やかに、痛みを伴うことなく美しく治す」治療を行っています。

形成外科での縫合技術について

​顔や体に外傷を受けた時、皮膚はパックリと割れた状態になることが多いです。この場合に、表面の皮膚だけを縫うより、「真皮縫合」という特別な組織内での縫合をしたうえで皮膚縫合を行う方がより傷跡が目立たなくなります。

この糸は、吸収糸を使用して縫合を行います。真皮縫合を行うと、表面 の皮膚は縫合しなくてもよい程緊張がなくなりピッタリ密着します。

したがってこの後、表面の皮膚を縫わなくてもよいくらいですが、キズあとをより目立たな くするために、細い糸でこまかく縫合します。キズの大きさを表わすのに昔は「何針縫合し たキズか」と表現していましたが、形成外科手術では使いません。

モイストヒーリングのメリット

湿潤療法は、別名うるおい療法ともいわれ、体が本来持っている力「自己治癒能力」を最大限に生かす治療法です。やけどや擦り傷などにこの治療法を応用します。

キズやヤケドをしたときに、消毒を行った上でガーゼを貼る治療は今なお主流であるが、湿潤療法の治療を行うことでよりキレイに早く治すことができま す。当クリニックにおいては、一般的なラップを使った治療法とは異なり、医療用の清潔なドレッシング材(被覆材)であるハイドロコロイドジェルシートを用 いて治療を積極的に行います。

 ケガやヤケドが治るためには自分の持っているさまざまな細胞を創部に集まらせ働かせなければなりません。この傷を治すために必要な細胞を創部に呼び寄せる役割を果たすのが「細胞成長因子」と呼ばれるものです。

創部では、傷を治すために最善のタイミングでさまざまな細胞成長因子が分泌され、そこに呼び寄せられた細胞たちが働いているのです。創部より出てくる自分の体液をハイドロコロイドゲルシートに保持することで、体液中に含まれる細胞の再生を促す成分の働きを促し、人間が本来持っている自然治癒力を引き出すのです。

​※この治療は健康保険の対象となります。


キズの再縫合手術/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-09 [記事URL]

キズの再縫合について

昨夜、酒に酔って転倒し顔にけがをしました。救急病院で縫合しましたが、朝しらふになってよく見たら太い糸で縫ってあるので心配です。

チェックポイントは、

○ガーゼの当て方が荒い。
○キズの中にアスファルトなどで汚れている。
○縫合している糸が太い。
○縫合している糸の幅が広い。
○皮膚のラインがずれている。

 → 

このような場合には、再度縫合処置が必要となりますので翌日にご連絡下さい。キズを局所麻酔をしてキレイに洗浄後、再度、形成外科用の細い縫合糸を用いて丁寧にかつ縫合をします。

交通事故によって生じた顔や身体の傷やキズアト

顔や身体にできた傷は、若い女性や男性は勿論のこと少しでも傷跡を目立たなくしたいと考えるのが普通です。通常、事故をした直後は、救急車にて救急病院に搬送されてレントゲンやCTなどの全身のチェックを受けます。

そして、皮膚の傷がぱっくりと開いている場合には縫合する必要があるので緊急で縫合することになりま す。ただし、救急の場合には、専門医でない医師がキズの縫合をおこなうことがしばしばあります。

このような場合には、皮膚をラフに縫ってあったり太い糸で大きく縫ってあったりするケースもあります。もし、大きな障害や骨折、入院が必要な損傷が無ければ翌日にも形成外科の受診をして下さい。

​キズの縫合やフォローアップは、専門医にお任せください

​※この治療は健康保険の対象となります。

※外傷発生の原因が交通事故の場合は、自動車賠償責任保険の対象となることがあります。


形成外科での良性腫瘍摘出手術について/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-08 [記事URL]

形成外科専門医による良性腫瘍摘出の適応

脂肪腫、粉瘤(アテローム)、色素性母斑(黒色・茶色)・ほくろ、脂腺母斑、石灰化上皮腫、軟性線維腫、毛細血管拡張性肉芽腫、血管腫、皮膚線維腫、副乳、副耳、デリケートゾーンのできもの、乳房・乳頭周囲のできものなどのできものを言います。

形成外科では、「日帰り手術」でキレイに取り除くことができます。

皮膚表面にできるできものには様々な種類があり、できる部位によって治療方法を検討する必要があります。基本的には局所麻酔下により取り除き、病理(顕微鏡)検査によりその性状の確認を行います。ホクロ・いぼなどの小さいできものについてはレーザーによる手術も考えます。

形成外科で手術を受ける メリット1

細部いたるまで美容的見地から配慮をしています!

局所麻酔は細い針で最小限に・・・少し心配なのは、麻酔が痛いかどうか。
30Gという最も細い針で麻酔量も最小限で行います。

キズアトに配慮・・・シワの方向に沿わせたり、Z形成術を使ったり
形成外科専門医が最善の方法を提案します。

手術日について・・・
平日から土日を含めて患者様のご希望の最短の日程でお受けします

ここを注目、形成外科で手術を受ける メリット2

できる限り丁寧な診察と処置を行っています。

皮膚を切開して摘出する場合でもご心配はいりません。

形成外科では、皮膚切開線は、キズアトが必ず皮膚のシワのラインと平行になるように

慎重にデザインを行います。

特にお顔のしわのラインは、表情によって変化するため

正確に方向を見極める経験とワザがあります。

手術後の傷跡のフォローアップもしっかりと行います。

肌色のテープを使った皮膚固定や内服薬による傷跡の赤みや硬さの軽減など約半年間の治療で、

傷痕も最小限にする努力を行います。

粉瘤(アテローマ)

粉 瘤は、全身のどこにでもできる良性のできものです。大きさは、腕豆大~鶏卵大で半球上に隆起し、弾性硬の皮内腫瘤で大きいときは波動を呈するこ ともあります。毛穴が何らかの原因でつまり、皮脂や垢などが皮膚の袋の中に貯まっていきます。

良性腫瘍のため、近医では放置しても問題ないと説明される ケースが多 いのですが、実はばい菌による感染を起こしやすく、赤く腫れて痛みが出てから初めて当クリニックを受診する方が多いのが実情です。

感染を起こしていない場 合には、すぐに袋ごと摘出術を行いますが、二次感染をおこしている場合には、一旦小切開をして膿を外に出す必要があり周囲の 炎症反応が治まるまでに約2週間ぐらいかかります。手術は、感染が治まってから行うので、患者様にとっては2度手間となります。

男性の場合に比較的多い部位は女性の場合に比較的多い部位は耳 たぶや脇の下、顎周囲、背中などです。手術については、どこであっても特に問題なく取り除くことができます。特に乳房や外陰部は、どこに受診をすればよい か解らないと探されて来院されるケースが多いのです。デリケートゾーンは、できる限りキズアトが目立たなくなるように慎重に治療を行います。

ケース1:小ホールから取り出す手術:美容形成外科的な手技を用い、きずあとは最小限にすることができるので、若い女性にはとても喜ばれる方法です。

ケース2:最小限の皮膚切開により取り除く通常の手術。

ケース3:粉瘤が感染をおこしている場合には小切開を行い一旦膿を出して炎症を押さえる処置を行います。炎症が収まるまでに約2週間程度かかりますから、摘出手術はその後に行う必要があります。

黒色色素性母斑(黒あざ)

皮 膚にある黒い色をしたあざは、正式には、母斑細胞性母斑(ぼはんさいぼうせいぼはん)と呼ばれます。小型のものは黒子(ホクロ)、大きいものは 黒アザと も言われます。頭の先から足の先まで、全身どこにでもできる可能性があります。

形や大きさは、皮膚の表面と同じに平らなものから隆起したもの、その上に毛 が密集したものなど様々です。こうした黒アザの中には希に悪性のものもありますから、一度お早めに診察を受けておくとよいでしょう。

小 さなほくろは、レーザー治療で治すことができますが、ある程度の大きさになると手術で取り除いた方が良いでしょう。また、手術で取り除いた組織は、全症例 において病理検査によって詳しく調べます。

単純縫縮術:(SIMPLE EXCISION)

できものや母斑を1回の手術で取り除く方法のことを言います。大きさが小さい、幅が広くない、皮膚に余裕があるなど状態によって行います。

分割縫縮術:(SERIAL EXCISION)について

幅 の広い母斑・幅の広い刺青・幅の広いキズアトなど1回で取り除くことができない場合、6ヶ月以上の期間をおいて数回に 分割して取り除く手術のこと を言います。1回の手術で、正常な皮膚を引き寄せて無理がなく緊張しない程度の範囲のみを取り除くことがポイントになります。部位によって2回目以降の手 術は、6ヶ月から1年程度間隔をあけて行います。初回手術で約2/3の色素性母斑を切除します。約6ヶ月後に残った色素性母斑を完全切除します。

脂肪腫(リポーマ、Lipoma)

脂肪腫は、単発性で発生することが多く比較的よく見られる良性の軟部腫瘍です。皮膚のすぐ下に軟らかい腫瘤(しゅりゅう)として触れ、気づくこと が多いです。病理組織学的には成熟した脂肪細胞からなります。

脂肪腫も良性腫瘍のため、近医では放置しても問題ないと説明されるのですが、年月をかけて 徐々に大きくなっ、心配になり当クリニックを受診するというのが実情です。

脂肪腫も大きくなってからでは、侵襲が大きくなりますので小さいうちに形成外科 的に取り除いておいた方が良いでしょう。

石灰化上皮腫

皮内から皮下脂肪織に骨様に硬く、境界明瞭、若干凹凸を持つ結節 として触れる腫瘍です。直径は、0.5~3cm程度。上肢・顔面・頭頚部に好発し ます。単純切除を行います。

皮膚の下に石の様に硬いしこりを触れる良性のできものです。発生の原因は分かっていません。比較的若い人、顔、腕、頸などに発生することが多いよう です。

殆ど無症状ですが、時に押すと痛みを感じることがあります。触ると表面は凸凹していますが、境界ははっきりしています。時間とともに、徐々に大きく なることがあります。

皮膚線維腫

比較的良く認められる良性腫瘍です。原因は、皮下の線維芽細胞 が産生した物質が塊となったできものです。色調は、やや赤みをおびた皮膚色から茶褐 色で、数mmから小豆大の大きさで、触れると硬いことが特徴です。

ほとんどが、単独でできています。症状はあまりないことが多く、足にできやすく女性に多 い傾向にあります。治療は、レーザー治療よりも形成外科的切除を行います。

脂線母斑

出生時より存在し黄褐色~淡褐色、扁平に隆起している。頭部に多く見られ、思春期になると疣状~顆粒状となり硬くなることがある。しばしば、他の腫瘍が続発する。悪性腫瘍の発生の報告もあります。

副乳

副乳とは、胸に左右一対の乳房の他にも乳房あるいは乳房様の組織が見られるものです。多くは、両側のわきの下にみられますが、その他にも胸部・腹部・鼠径部・大腿内側外陰部を結ぶ乳腺提と呼ばれる線上に認めることもあります。

副耳

耳前部や頬などにイボ状のできものがある生まれつきの病気を副耳といいます。お母さんのお腹のなかで赤ちゃんの耳ができていく過程で生じる 病気ですので、耳介の変形をともなうこともあります。片方の耳にだけのことが多いのですが、時々両方にある場合も認められます。大きさも様々でゴマ粒程度~ダイズ大のものまでで、1~数個のこともあります。皮膚だけの場合や,イポの中に硬いしこりがふれるときは軟骨も一緒に含まれていることがあります。副耳による症状はほとんどありませんが、美容的な理由で手術されることがほとんどです。

デリケートゾーンのできもの

デリケートゾーン(外陰部や胸、おしりなど)に気になるできものが出来たとき、何だろうと不安になるものです。しかし、1人で悩んでいてもその問題は解決はしません。

一番の問題は、どこに受診をしたらよいのか迷ってしまうことです。当クリニックには、何カ所かの皮膚科や産婦人科を受診するもの「様子を見ましょう」と言われ決定打が無く、最終的にこちらに来ましたと言われる多くの患者様が来院されます。

できのももの種類によっては、それ自身が大きくなったり、周囲に広がってしまったり、バイ菌が入って腫れ上がり痛みがでたりするものもあります。そのように症状になる前に、できるだけ早いうちに取り除いておいた方が良いと思います。

形成外科での手術の特徴について

皮膚のしわに沿った切開線をデザイン

キズアトが目立たない方向を考慮した切開線は、RSTL(Relaxed Skin Tension Line)に対して平行な方向になるように工夫することが大切です。皮膚のシワの線に合わせて、デザインをすることで術後のキズアトが目立たなくなります。

RSTLとは皮膚に最も緊張のかかる方向を示しており、基本的には表情筋など皮下の筋の走行に直交する方向となっています。

このラインの見極めには、形成外科の長い経験とセンスが必要であるとともに、必ず立位でデザインすることが基本になります。

形成外科での縫合技術について

​1:できものを切りとった後、皮膚の緊張をなくすために皮下を広くはがし、「真皮縫合」という特別な組織内での縫合をします。

この糸は、吸収糸を使用して縫合を行います。真皮縫合を行うと、表面 の皮膚は縫合しなくてもよい程緊張がなくなりピッタリ密着します。

したがってこの後、表面の皮膚を縫わなくてもよいくらいですが、キズあとをより目立たな くするために、細い糸でこまかく縫合します。キズの大きさを表わすのに昔は「何針縫合し たキズか」と表現していましたが、形成外科手術では使いません。

 

ドッグイヤー(Dog-ear)の処理

できものを取り除く際、円形に切り取り円形のまま皮膚を縫い縮めようとすると、その両端の皮膚が持ち上がって余ります。この外観が犬の耳に似ていることから、ドッグ・イヤー(Dog-ear)と呼ばれます。手術時にこの処理が不十分であると、両端の盛り上がりが残ったままになります。

このドッグ・イヤー(Dog-ear)の修正は、ドッグ・イヤー(Dog-ear)の中心部にフックをかけてまず片方の基部に切開を入れ、余った皮膚を引き延ばしながら対側の皮膚に切開をいれて縫合を行います。ドッグ・イヤー(Dog-ear)の修正後は、切開線はしわに沿って長軸方向に延長されキレイになります。

形成外科では、皮膚の腫瘍や瘢痕を切除する際においても、ドッグ・イヤー(Dog-ear)を生じさせないデザインや処理の方法を熟知して治療を行います。

​早めの抜糸と6か月間のキズアトのフォローアップ

この皮膚表面の糸は、5日で抜糸して糸のキズあとを残さないように注意します。糸を抜いた後のケアは、スキントーンと呼ばれる肌色のテープでキズアトを固定します。

​人の身体は、傷あとを治癒させるために最低6か月間という期間が必要です。少しでも傷跡を残さないためにも、テーピングと内服薬でしっかりとフォローアップしてゆきます。

手術術後の起りうる合併症について

1.術後の痛み:手術後、局所麻酔は約30分ぐらいで切れてきますので、その後から軽い痛みを伴うことがあります。もし、痛みが気になるようでしたら我慢することなく痛み止めをお飲みください。痛み止めは1錠服用しましたら、次の服用までに3時間以上は間隔をあけてください。

2.出血:手術創の大きさを考慮しながら、シリコン製のドレーンと呼ばれる管を留置しているためガーゼが少し滲む程度の出血は認められます。ドレーンは、創部の皮下に血液が溜まらないように排出させる目的で使用します。この管は、血液の排出状態により翌日ないし翌々日に抜去します。(ドレーンを使用しない場合もあります。)

3.血腫:術後から抜糸までの間に手術創の中に血液の固まり(血腫)ができることがあります。このような場合には、局所麻酔を行い、出血部位の止血と血腫の洗浄を行います。その後、再度創の縫合とドレーーンを留置しガーゼで圧迫を行います。この時点から順調に経過すれば抜糸まではさらに5日必要になります。

4.感染:創部にばい菌が入り感染を起こすと痛みと膿が出てきます。このような場合には、医療用の生理食塩水を使用して創部とばい菌に溜まっている部分を毎日洗浄して清潔を保ちます。感染の消退には、一週間程度必要な場合もあります。

5.漿液腫:手術後2週間ぐらいまでの間に、手術創の中に自分の体液(黄色い液)が溜まることがあります。このような場合には、再度シリコンドレーンを貯留している部分に挿入し排液が止まるまでガーゼによる圧迫を行います。

6.皮膚壊死:血腫・感染・漿液腫などの結果としての皮膚壊死を認めることがあります。皮膚壊死の状況に応じて必要な処置を追加していきます。

7.ケロイド・肥厚性瘢痕:体質による個人差や手術部位によって、手術後2~6ケ月の間は手術創の赤みや硬結・色素沈着などを生じます。これらの症状は、リザベンや漢方薬の内服により、徐々に改善しますが手術による線状瘢痕は残ります。ケロイドについては、さらにケナコルト局所注射や外用薬などを追加した治療が必要となります。形成外科では、この線状瘢痕をシワのラインに残すことでよりできる限り目立ちにくくすることを考慮して治療をしています。

8.縫合糸膿瘍:縫合糸の抜糸と抗生物質の内服と外用で治療を行います。現在では吸収糸を用いているため頻度は稀です。

このような合併症を予防するためには、創部の安静が重要なため事前に説明を行った生活上の制約はお守りくださるようお願いいたします。


ED(勃起不全治療)について/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-06-07 [記事URL]

ED(勃起不全治療)について

男性性機能障害とは

男性性機能障害とは、身体的、精神的な要因から発生する陰茎勃起不全や射精障害により、性交渉による満足感を得られない状態を言います。性機能障害は男性にも女性どちらにも起こりえますが、それぞれの機能・構造による病態や症状が異なるため、ここでは男性の性機能障害に焦点を絞って説明します。

男性性機能障害は、

☑勃起障害(ED)

☑射精障害

の2つに分けられます。

勃起障害とは、十分な勃起が得られないことや、勃起しても挿入中に維持できないことによって、満足な性交渉を行えない状態のことを指します。

射精障害とは、射精に関するさまざまな障害や問題の総称であり、膣内射精障害、逆行性射精、早漏や遅漏、射精反射がない(精液の放出ができない)といったものが含まれます。このなかでもっとも多いものは、性交渉時のみ射精ができなくなる膣内射精障害だといわれています。

勃起不全(ED)とは

ED(イーディー)とは「勃起機能の低下」を意味し、勃起に時間がかかったり、勃起しても途中で萎えてしまったりして、満足のいく性交ができないと感じる人は、いずれも EDの疑いがあります。。

☑なかなか勃起しない
☑最近、性行為に自信が持てない
☑最後まで満足のいくような性交ができない
☑たまに勃起しないことがある

満足のいく勃起が得られない、それがEDです。

シルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)の比較

現在、ED治療薬はシルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)と三種類あります。この3種類の内服薬をうまく使い分けることがED治療の基本となります。それぞれのお薬は、食事の影響と発現時間や作用時間に差があるので使用する状況で使い分けるのが最も良いと思います。

バイアグラ、レビトラ、シアリスは、 どのお薬も服用後1時間以内に効いてくるので行為の1時間前に服用しておけば問題ありません。

☑知名度と安心感で選ぶなら「バイアグラ50mg」→シルデナフィル
☑早さと強さならレビトラ「20mg」→バルデナフィル
☑長時間の作用と自由度ならシアリス「20mg」→タダラフィル

が良いでしょう。現在では、それぞれのお薬のジェネリック薬が出てているのでここではその説明を行います。

作用時間というのは、その間勃起したままになるのではなく、刺激に対して勃起するという薬の作用なので、 作用時間が長すぎることを心配する必要はなく日常生活に支障はありません。

​ED(勃起不全)の内服薬について

ED治療薬「バイアグラ/シルデナフィル」

​バイアグラは、世界最初のED治療薬としてNO.1の処方実績をもっています。

☑根強いファンが多くED治療薬といえば「バイアグラ/シルデナフィル」
☑バイアグラ/シルデナフィルは有効成分としてクエン酸シルデナフィルを含有
☑バイアグラ/シルデナフィルは服用して30分から1時間で効き始め、4時間程度作用
☑多量のアルコールや満腹状態での服用は効果が低下する場合もあるので、空腹時の服用をお勧めいたします。

バイアグラ/シルデナフィルの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がみられますが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもあります。その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や色覚変化などがありますが、どれも一時的なものです。

ED治療薬「レビトラ/バルナデフィル」

レビトラは、日本で2番目に承認を受けたED治療薬です。

体内への吸収が速いため即効性があり食事の影響を受けにくい
☑バイアグラ/シルデナフィルより効果早く効き目強い(硬く勃起したい)
☑レビトラは有効成分として塩酸バルデナフィル水和物を含有しています。
☑レビトラは服用して10分から30分で効き始め4~8時間くらい作用します。
☑多量のアルコールや満腹状態での服用は効果が低下する場合もあるので、空腹時の服用をお勧めいたします。

レビトラの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がみられますが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもあります。その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や色覚変化などがありますが、どれも一時的なものです。

ED治療薬「シアリス/タダラフィル」

シアリスがバイアグラやレビトラと大きく異なるのはその作用時間です。バイアグラやレビトラの作用時間が4~8時間に対して、シアリスは最長で36時間と長い時間効果が持続します。

☑作用時間が長いため服用のタイミングを考えたり、効果時間内に行為を終えなければならないといったプレッシャーや焦りを感じる必要がありません。
シアリス/タダラフィルは有効成分としてタダラフィルを含有
シアリス/タダラフィルは服用して1時間で効き始め、最大36時間の長い効果持続時間が特徴です。
☑食事の影響はほとんど受けません

シアリス/タダラフィルの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がみられますが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもあります。その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や色覚変化などがありますが、どれも一時的なものです。

​主な副作用

​主に「顔のほてり」「鼻づまり」「頭痛」がみられるが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもある。その他には「目の充血」「動悸」「色覚変化」などあるがどれも一時的なもの。

※効果に個人差があり、効き方の嗜好、副作用の発現も人によって違います。いろいろとお試しいただき、自分にあった薬を見つけてください。

テストステロン補充療法

ED治療薬を服用しても、思うような効果が感じられない場合、男性更年期障害を疑ってみることが必要です。男性更年期障害は男性ホルモン(テストステロン)の分泌が急激に低下することで起こる症状です。男性ホルモン(テストステロン)を補完する男性更年期治療を併用して摂り入れることで、性欲や勃起力を回復させ、ED治療薬の効果をより高めることが可能となります。

ED治療に関する料金について

お薬はそれぞれの特徴を加味しながら組み合わせて購入することもできます。

初診料 3,850円、再診料 1,650円、血液検査16,500円(初回) (全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

PDE5 阻害作用のある勃起不全治療薬の副作用で多い症状は次の通りです。

副作用の症状 発言症例率
ほてり 10.19%
高血圧 1.27%
潮紅 1.89%
頭痛 12.74%
昏迷 1.91%

以下に該当する場合は重大な副作用を起こす危険が高いため、服用を避ける必要があります。

  • 硝酸剤、一酸化窒素(NO)供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、ニコランジル等)を使用中
  • 今までにバイアグラを服用して過敏症(アレルギー)を起こしたことがある
  • 心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる方
  • 重度の肝機能障害のある方
  • 低血圧の患者(血圧<90/50 mmHg)又は治療による管理がなされていない高血圧の患者(安静時収縮期血圧>170 mmHg 又は安静時拡張期血圧>100 mmHg)
  • 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴が最近 6 ヵ月以内にある方
  • 網膜色素変性症の方
  • アミオダロン塩酸塩(経口剤)を使用中の方

未成年者の方は同意書が必要になります

民法改正に伴い、2022年4月1日以降は、施術同意書にサインをする日(施術日・カウンセリング日)の時点で、18歳未満の方のみ下記の同意書持参又は保護者のご同伴でお願いします。。

同意書のダウンロード

※ PDFファイルをダウンロードできない場合は手書きでも大丈夫です。


1. 同意書(PDF)のダウンロードアイコンにマウスを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
2. 表示メニューから「対象をファイルに保存」を選び、パソコン上に保存してください。

お申込みはこちら

お電話・LINEでのお申込み

当クリニックでは皆様に快適な診療をお受けいただくため「予約診療」を行っています。
診療を受けられる方は、まず「受診の予約」をお取り下さい。

電話: 03-6228-7950
line

※Lineお友達募集中! Lineから予約も可能です。

(ご予約の際に1:ご希望の施術内容と部位 2:初診・再診(患者番号)3:ご希望お日にち 4:ご希望のお時間帯 5:お名前 6:ご年齢 7:ご連絡先を明記してください。)

ご予約状況をお調べして折り返しお返事をさせて頂きます。

「にしやま由美東京銀座クリニック」へのお電話はこちら

 【住 所】 〒104-0061
東京都中央区銀座二丁目8番17 ハビウル銀座Ⅱ9階
 【電話番号】 03-6228-7950
 【診療時間】 11:00~20:00

PAGE TOP

クリニック概要COMPANY
カテゴリーCATEGORY
新着記事NEWS
クリニックブログBLOG
著書の画像1
著書「時計回りで食べなさい」
著書の画像2
著書「美女のスイッチ」



にしやま由美東京銀座クリニック

住所:〒104-0061
東京都中央区銀座二丁目8番17
ハビウル銀座Ⅱ9階

03-6228-7950




MENU

TEL
HOME