ブログ記事一覧

粉瘤(アテローマ)摘出手術/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-03 [記事URL]

粉瘤(アテローマ)とは

粉 瘤は、全身のどこにでもできる良性のできものです。大きさは、腕豆大~鶏卵大で半球上に隆起し、弾性硬の皮内腫瘤で大きいときは波動を呈するこ ともあります。毛穴が何らかの原因でつまり、皮脂や垢などが皮膚の袋の中に貯まっていきます。

良性腫瘍のため、近医では放置しても問題ないと説明される ケースが多 いのですが、実はばい菌による感染を起こしやすく、赤く腫れて痛みが出てから初めて当クリニックを受診する方が多いのが実情です。

感染を起こしていない場 合には、すぐに袋ごと摘出術を行いますが、二次感染をおこしている場合には、一旦小切開をして膿を外に出す必要があり周囲の 炎症反応が治まるまでに約2週間ぐらいかかります。手術は、感染が治まってから行うので、患者様にとっては2度手間となります。

男性の場合に比較的多い部位は女性の場合に比較的多い部位は耳 たぶや脇の下、顎周囲、背中などです。手術については、どこであっても特に問題なく取り除くことができます。

特に乳房や外陰部は、どこに受診をすればよい か解らないと探されて来院されるケースが多いのです。デリケートゾーンは、できる限りキズアトが目立たなくなるように慎重に治療を行います。​

粉瘤・アテロームの原因

ほとんどの粉瘤の原因は現状ではわかっておりません。何らかの原因で皮膚の垢が皮膚の内側に蓄積してしまい、角質物質の周りの皮膚が皮膚の下で袋状に発達することで起きます。まれに外傷が原因になることがあります。

粉瘤・アテロームの特徴

1:放っておくとどんどん大きくなる

初めは初期症状に乏しく非常に小さい袋のため分かりにくいのですが、袋の中に毎日排出される角質や皮脂がどんどん溜まっていき、粉瘤も少しずつ大きくなっていきます。ばい菌による感染など起こさなければ基本的に小さくなることはありません。当クリニックでも最大15㎝の大きさの粉瘤も経験しています。

2:中心部に黒あるいは青い点があることが多い

全ての粉瘤に見られるわけではありませんが、一つの指標として半円状の頂点などに黒あるいは青い点が認められます。おそらく、この部分が閉塞した皮脂腺であると思われます。これがない場合は、粉瘤ではない腫瘤も考える可能性もあります。脂肪腫や石灰化上皮腫などのできものにはありません。

3:ばい菌による感染を起こすとかなりの痛みがある

粉瘤の小さな穴からばい菌が入り込むと急速に感染を引き起こしてしまいます。炎症を起こした粉瘤は「感染性粉瘤」と呼ばれ、通常はは痛みや熟感、赤みなどの症状が伴います。特に陰部や臀部などは痛みが強く座れない程になるので要注意です。粉瘤を自分で潰すような処置は止めてください。自分で無理に処置をすると、ばい菌が入り込みやすくなりあっという間に炎症を起こしてしまいます。

4:感染性粉瘤の処置について

ばい菌による感染の場合には、とりあえず膿みを出すため、局所麻酔を使用した切開排膿手術が必要となります。局所の感染の影響が収まり2次的に摘出術ができるまでに、早くて2週間ですが長い方ですと2か月近くかかるケースもあります。感染していない粉瘤を取り除くには手術から抜糸まで6日程度に比して、感染した場合には処置が長期に及んでしまいます。手術と聞くと二の足を踏んでしまいますが、小さいうちに処理をしてしまう方が精神的に楽です。

5:粉瘤は臭いが気になることが多い

粉瘤は、取り出すと臭いがかなりきつい場合も多いできものです。顔の周りなどにできると特に人に臭いを指摘されないか心配になる方も見えます。このような臭いを放つ垢や皮脂が体内でたまっていくできのものなので、早め早めの対処をするようにしましょう。

6:粉瘤・アテロームの予防や自然治癒について

粉瘤は放っておいても自然治癒しないので年々大きくなり、これといった予防法も存在しないことから手術で取り除く以外方法はありません。

粉瘤(アテローム)摘出手術の方法について

手術の方法については、全てをくり抜き法で行うのではなく、状況によってくり抜き方法や従来の方法で手術を行う方かを、部位や大きさ、皮膚の厚さなどを考慮して決めます。 形成外科では、丁寧に診察した上で、患者様にとって最善な方法で手術を考えております。粉瘤の手術時間は、長くて30分程度、また、手術は極細の針を使用した局所麻酔により、痛みのほとんどない治療を目指しています。

A.小ホールから取り出す手術(くりぬき法):主に顔の手術に用いる方法。美容形成外科的な手技を用い、きずあとは最小限にすることができるので、若い女性にはとても喜ばれる方法です。

   

B.皮膚切開により取り除くスタンダードな手術。この方法を用いても、切開線は最小限にして皮膚のしわのラインに合わせるので3~6か月後には目立たなくなります。

1.皮膚のシワに合わせた切開線をデザインする。30Gの細い針を使って局所麻酔を行う。

2.粉瘤を被膜に沿って慎重に剥離して摘出する。

3.皮下縫合には吸収糸を用いています。

4.ドッグイヤーがあれば修正を行う。

5.皮膚縫合を行いシリコンチューブドレーンを挿入する。ドレーンは縫合部の皮下に血液が貯留するのを防ぎます。基本的には、翌日に抜去します。

6..ハイドロコロイドゲルテープによる潤い療法を行う。

粉瘤が化膿している場合には

粉瘤が化膿している場合には、まず膿だしをして炎症を収める必要があります。摘出手筒は、この炎症反応が消退してからとなりますので、少なくとも3~4週間ぐらいを目途にして行います。

 

病理検査(びょうりけんさ、pathological examination)

手術で切除した腫瘍は、ほぼ全例に病理医に依頼して病理検査と呼ばれる顕微鏡等を用いた詳しい細胞の診断をしてもらいます。病理検査では、腫瘍細胞の性状や良性悪性の有無、浸潤している深さ、取り切れているかどうかなどの判断を行ってもらいます。術後10日前後で、病理検査の結果をお話できると思います。

粉瘤(アテローム)摘出手術のダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】30分ほどで終了します。
【麻酔】局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】個人差はありますが、数日間程度は腫れが出ます。切開した傷跡は、手術後6ヶ月程で腫れも治まり目立たなくなります。個人差により肥厚性瘢痕やケロイドが起ることもあります。
【通院】翌日にドレーン抜去や5日目に抜糸があります。
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。
【洗顔・シャワー・入浴】創部を濡らさないようにシャワーは当日より可能。
【運動】抜糸が終了するまでお控えください。

粉瘤(アテローム)摘出手術の料金について

皮膚・皮下良性腫瘍摘出手術では、腫瘍の大きさと部位によって以下の診療報酬点数が定められています(平成28年度診療報酬点数)

上記に初診料、再診料、血液検査料、病理組織検査料、画像診断料(検査センターに外部委託)、薬代、予約料(1000円税別)などが別に必要となります。

※この治療メニューは公的医療保険が適用されます。

※この治療メニューは公的医療保険が適用されます。

術後の起りうる合併症について

1.術後の痛み:手術後、局所麻酔は約30分ぐらいで切れてきますので、その後から軽い痛みを伴うことがあります。もし、痛みが気になるようでしたら我慢することなく痛み止めをお飲みください。痛み止めは1錠服用しましたら、次の服用までに3時間以上は間隔をあけてください。

2.出血:手術創の大きさを考慮しながら、シリコン製のドレーンと呼ばれる管を留置しているためガーゼが少し滲む程度の出血は認められます。ドレーンは、創部の皮下に血液が溜まらないように排出させる目的で使用します。この管は、血液の排出状態により翌日ないし翌々日に抜去します。(ドレーンを使用しない場合もあります。)

3.血腫:術後から抜糸までの間に手術創の中に血液の固まり(血腫)ができることがあります。このような場合には、局所麻酔を行い、出血部位の止血と血腫の洗浄を行います。その後、再度創の縫合とドレーーンを留置しガーゼで圧迫を行います。この時点から順調に経過すれば抜糸まではさらに5日必要になります。

4.感染:創部にばい菌が入り感染を起こすと痛みと膿が出てきます。このような場合には、医療用の生理食塩水を使用して創部とばい菌に溜まっている部分を毎日洗浄して清潔を保ちます。感染の消退には、一週間程度必要な場合もあります。

5.漿液腫:手術後2週間ぐらいまでの間に、手術創の中に自分の体液(黄色い液)が溜まることがあります。このような場合には、再度シリコンドレーンを貯留している部分に挿入し排液が止まるまでガーゼによる圧迫を行います。

6.皮膚壊死:血腫・感染・漿液腫などの結果としての皮膚壊死を認めることがあります。皮膚壊死の状況に応じて必要な処置を追加していきます。

7.ケロイド・肥厚性瘢痕:体質による個人差や手術部位によって、手術後2~6ケ月の間は手術創の赤みや硬結・色素沈着などを生じます。これらの症状は、リザベンや漢方薬の内服により、徐々に改善しますが手術による線状瘢痕は残ります。ケロイドについては、さらにケナコルト局所注射や外用薬などを追加した治療が必要となります。形成外科では、この線状瘢痕をシワのラインに残すことでよりできる限り目立ちにくくすることを考慮して治療をしています。

8.縫合糸膿瘍:縫合糸の抜糸と抗生物質の内服と外用で治療を行います。現在では吸収糸を用いているため頻度は稀です。

9.再発:根治的治療を行っていない場合には、嚢腫の一部が残っているために再発の可能性があります。根治手術を行っている場合にも、感染を繰り返していたようなケースでは、嚢腫が散らばってしまい肉眼的に見えない一部が残存することで再発をする可能性もあります。

このような合併症を予防するためには、創部の安静が重要なため事前に説明を行った生活上の制約はお守りくださるようお願いいたします。


脂肪腫摘出術/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

脂肪腫とは

脂肪腫は、単発性で発生することが多く比較的よく見られる良性の軟部腫瘍です。皮膚のすぐ下に軟らかい腫瘤(しゅりゅう)として触れ、気づくこと が多いです。病理組織学的には成熟した脂肪細胞からなります。

脂肪腫も良性腫瘍のため、放置しても問題ないと説明されることも多いのですが、年月をかけて 徐々に大きくなってきます。大きくなってからでは、侵襲が大きくなりますので小さいうちに形成外科 的に取り除いておいた方が良いでしょう。

脂肪腫摘出手術の詳細について

1.皮膚のシワに合わせた切開線をデザインする。30Gの細い針を使って局所麻酔を行う。

2.脂肪腫を被膜に沿って用手的に慎重に剥離して摘出する。

3.クリアな縫合糸を使用し皮下縫合を行う。ドッグイヤーがあれば修正を行う。

4.皮膚縫合を行いシリコンチューブドレーンを挿入する。ハイドロコロイドゲルテープによる潤い療法を行う。

丁寧な診察とシミュレーション

​ 手術を行う前には、ご希望の状態に向けての丁寧なカウンセリングを行います。腫瘍の状況を判断して最適の手術法を検討します。当クリニックでは、約3cm~最大15cmまで脂肪腫摘出術の実績があります。

MRI画像診断

手術前にMRI画像診断(検査センター)にて大きさや深さ、性状を確認する場合もあります。

病理検査(びょうりけんさ、pathological examination)

手術で切除した腫瘍は、ほぼ全例に病理医に依頼して病理検査と呼ばれる顕微鏡等を用いた詳しい細胞の診断をしてもらいます。病理検査では、腫瘍細胞の性状や良性悪性の有無、浸潤している深さ、取り切れているかどうかなどの判断を行ってもらいます。術後10日前後で、病理検査の結果をお話できると思います。

脂肪腫摘出術のダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】40分ほどで終了します。
【麻酔】局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】個人差はありますが、数日間程度は腫れが出ます。切開した傷跡は、手術後6ヶ月程で腫れも治まり目立たなくなります。個人差により肥厚性瘢痕やケロイドが起ることもあります。
【通院】翌日にドレーン抜去や5日目に抜糸があります。
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。
【洗顔・シャワー・入浴】創部を濡らさないようにシャワーは当日より可能。
【運動】抜糸が終了するまでお控えください。

脂肪腫摘出手術の料金について

皮膚・皮下良性腫瘍摘出手術では、腫瘍の大きさと部位によって以下の診療報酬点数が定められています(平成28年度診療報酬点数)

上記に初診料、再診料、血液検査料、病理組織検査料、画像診断料(検査センターに外部委託)、薬代、予約料(1000円税別)などが別に必要となります。

※この治療メニューは公的医療保険が適用されます。

術後の起りうる合併症について

1.術後の痛み:手術後、局所麻酔は約30分ぐらいで切れてきますので、その後から軽い痛みを伴うことがあります。もし、痛みが気になるようでしたら我慢することなく痛み止めをお飲みください。痛み止めは1錠服用しましたら、次の服用までに3時間以上は間隔をあけてください。

2.出血:手術創の大きさを考慮しながら、シリコン製のドレーンと呼ばれる管を留置しているためガーゼが少し滲む程度の出血は認められます。ドレーンは、創部の皮下に血液が溜まらないように排出させる目的で使用します。この管は、血液の排出状態により翌日ないし翌々日に抜去します。(ドレーンを使用しない場合もあります。)

3.血腫:術後から抜糸までの間に手術創の中に血液の固まり(血腫)ができることがあります。このような場合には、局所麻酔を行い、出血部位の止血と血腫の洗浄を行います。その後、再度創の縫合とドレーーンを留置しガーゼで圧迫を行います。この時点から順調に経過すれば抜糸まではさらに5日必要になります。

4.感染:創部にばい菌が入り感染を起こすと痛みと膿が出てきます。このような場合には、医療用の生理食塩水を使用して創部とばい菌に溜まっている部分を毎日洗浄して清潔を保ちます。感染の消退には、一週間程度必要な場合もあります。

5.漿液腫:手術後2週間ぐらいまでの間に、手術創の中に自分の体液(黄色い液)が溜まることがあります。このような場合には、再度シリコンドレーンを貯留している部分に挿入し排液が止まるまでガーゼによる圧迫を行います。

6.皮膚壊死:血腫・感染・漿液腫などの結果としての皮膚壊死を認めることがあります。皮膚壊死の状況に応じて必要な処置を追加していきます。

7.ケロイド・肥厚性瘢痕:体質による個人差や手術部位によって、手術後2~6ケ月の間は手術創の赤みや硬結・色素沈着などを生じます。これらの症状は、リザベンや漢方薬の内服により、徐々に改善しますが手術による線状瘢痕は残ります。ケロイドについては、さらにケナコルト局所注射や外用薬などを追加した治療が必要となります。形成外科では、この線状瘢痕をシワのラインに残すことでよりできる限り目立ちにくくすることを考慮して治療をしています。

このような合併症を予防するためには、創部の安静が重要なため事前に説明を行った生活上の制約はお守りくださるようお願いいたします。


立ち耳形成術/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

立ち耳とは

立ち耳と言われている耳介の変形(奇形)は、耳介の対耳輪が消失してカップ状になっているために前方へ立っている状態です。これは先天的なもので形態や程度には個人差があります。立ち耳の人は、実際よりも耳が大きく見えてしまうので耳が目立ちやすくなるほか、顔までもが大きく見えてしまいます。立ち耳を治すと、耳の大きさが目立たなくなり、すっきりとした印象になります。

手術方法は耳の裏側から軟骨の形を整えるように糸で縫い縮め、耳を倒していくことで自然な形へ調整します。耳の裏側からの施術のため、傷は目立ちにくい手術です。

立ち耳手術の詳細について

局所麻酔を行い耳の裏側の皮膚を切開します。対耳輪を作るために、軟骨に数本の切れ目を入れ、吸収糸(溶ける糸)で軟骨を縫合固定します。耳の裏側の余分な皮膚は、切除し丁寧に縫合しました。耳介軟骨にしっかりと縫合糸をかけることにより、耳介の中ほどから上方にかけて対耳輪と耳輪を形成します。これにより後戻りしない自然な形態が得られます。希望により、耳介の後方への倒し具合を調節します。

丁寧な診察とシミュレーション

​ 手術を行う前には、ご希望の耳の状態に向けての丁寧なカウンセリングを行います。耳の折れ具合の状況を判断して最適の手術法を検討します。

ルーペとマイクロの器械で繊細な手術を

​マイクロルーペと超極細ピンセットなどを用いて、精度の高い治療が実現されます。

立ち耳形成術は、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで手術方法などを決めていきます。

2:治療の施術
局所麻酔を使って手術を行います。

皮膚の裏側から軟骨の縫合を行いよれを作ります。

皮膚を縫合します。

立ち耳が修正されています。 

3:アフターケア
施術後、術後のケア方法などを丁寧にお伝えいたします。洗顔・化粧・シャワー・入浴などは当日から通常通り行っていただくことができます。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】40分ほどで終了します。
【麻酔】局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】個人差はありますが、数日間程度は腫れが出ます。切開した傷跡は、手術後1ヶ月程で腫れも治まりほとんど目立たなくなります。
【通院】翌日と7日後に抜糸があります。
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。
【洗顔・シャワー・入浴】シャワーは当日より可能。
【運動】抜糸が終了するまでお控えください。

立ち耳形成術の料金について

初診料 3,850円、再診料 1,650円、血液検査16,500円(全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。


目頭切開/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

目頭切開について

目頭切開とは

蒙古ひだとは、目頭を覆っている皮膚のことを言います。

目頭切開とは、アジア人特有の「蒙古ひだ」を取り除くことで、目元の印象を変える施術です。目の横幅が広がり、目もとがひとまわり大きくなったような印象に変えることができます。

手術は、目頭から上まぶたにかけてかぶさっている皮膚(蒙古ひだ)を切開することで、目の横幅を広げるというもの。これによって、ひと回り大きな切れ長の目になると同時にアイラインの幅も広がり、黒目がはっきりと強調されます。

目頭切開の詳細について

このような方にオススメの手術です。

  1. 目と目の幅が気になる方
  2. 並行型の二重にしたい
  3. 目元をハッキリと華やかに
  4. 小さく見える目元を大きく見せたい

丁寧な診察とシミュレーション

​ 手術を行う前には、ご希望の目頭の状態に向けての丁寧なカウンセリングとシミュレーションを行います。まぶたの状況、二重などの状況を判断して最適の手術法を検討します。

ルーペとマイクロの器械で繊細な手術を

​マイクロルーペと超極細ピンセットなどを用いて、精度の高い治療が実現されます。

目頭切開は、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで手術方法などを決めていきます。

2:治療の施術
局所麻酔を使って手術を行います。手術後は30分程度のクーリングを行います。

3:アフターケア
施術後、術後のケア方法などを丁寧にお伝えいたします。洗顔・化粧・シャワー・入浴などは当日から通常通り行っていただくことができます。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】40分ほどで終了します。
【麻酔】点眼麻酔と局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】個人差はありますが、1~2週間程度は腫れが出ます。切開した傷跡は、手術後1ヶ月程で腫れも治まりほとんど目立たなくなります。その間はメイクで隠せる程度なのでご安心ください。体質により赤みが数カ月続くこともあります。
【通院】翌日と7日後に抜糸があります。
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。コンタクトレンズは7日後から。
【洗顔・シャワー・入浴】シャワーは当日より可能。
【運動】抜糸が終了するまでお控えください。

目頭切開の料金について

初診料 3,850円、再診料 1,650円、血液検査16,500円(全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

術後はツッパリ感や違和感、切開部の赤み、皮下出血斑が出る場合があります。
腫れやむくみの期間が長引く場合があります。


上まぶたの弛み取り/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

上まぶたの弛み取りについて

上まぶたの弛み取りとは

まぶたは、加齢による影響が表情に最も出やすい部分です。

その原因は、皮膚の加齢による変化と重力の影響で目の周りの筋肉や皮膚が弱り伸びてしまい、物が見えにくい、まぶたが重いなどの症状を 招いてします。この手術は、加齢による目尻の垂れさがりやまぶたのたるみを解消し、若々しい目もとを手に入れることができる治療法です。もともと二重まぶたで、たるみによって二重のライン上に皮膚がかぶさってきてしまった方、二重の幅が狭くなってしまった方、まぶたのたるみで目が窪んで見えたり小さく見えてしまう方に高い効果がある美容手術です。

上まぶたの弛み取りの詳細について

このような方にオススメの手術です。

  1. たるみによって二重のライン上に皮膚がかぶさってきてしまった方
  2. 二重の幅が狭くなってしまった方
  3. 加齢によるまぶたの弛みとシワが気になる。
  4. まぶたの脂肪も一緒に処理したい
  5. 目を開けるときに重さを感じる

丁寧な診察とシミュレーション

​ 手術を行う前には、ご希望の二重に向けての丁寧なカウンセリングとシミュレーションを行います。まぶたの状況、厚さ、脂肪、二重などの状況を判断して最適の手術法を検討します。

まぶたの余った皮膚を切り取りご希望の二重を作ります。

もともとの二重まぶたのラインに沿ってこの皮膚のタルミを取り除くと、ご希望に沿った二重まぶたにすることができます。もちろん新たな二重のラインを作ることも可能です。上まぶたのタルミは外側が強く、目の形が三角形になるのが特徴的です。

その方特有のまぶたを良く検討して、二重の仕上がりラインに合わせて切開し、余分な皮膚のタルミを丁寧に取り除き眼瞼挙筋前転術を行い、必要な場合は余分な脂肪も取り除きます。手術跡は二重ラインに隠れてしまいます。

ルーペとマイクロの器械で繊細な手術を

​マイクロルーペと超極細ピンセットなどを用いて、精度の高い治療が実現されます。切開部分を医療用の糸で丁寧に縫合します。まぶたにハリが生まれ、タルミが解消されることで若々しい目もとにすることができます。

上まぶたの弛み取りは、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで二重幅などを決めていきます。

2:治療の施術
局所麻酔を使って手術を行います。手術後は30分程度のクーリングを行います。

3:アフターケア
施術後、術後のケア方法などを丁寧にお伝えいたします。洗顔・化粧・シャワー・入浴などは当日から通常通り行っていただくことができます。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】40分ほどで終了します。
【麻酔】点眼麻酔と局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】個人差はありますが、1~2週間程度は腫れが出ます。切開した傷跡は、手術後1ヶ月程で二重のラインとなり、腫れも治まりほとんど目立たなくなります。その間はメイクで隠せる程度なのでご安心ください。手術直後は麻酔の腫れによる左右差や二重の幅が希望よりも広く出ますが、時間の経過とともに落ち着きますのでご安心ください。手術当日に、腫れが心配な方はサングラスやメガネや帽子をご持参ください。
【通院】翌日と5日後に抜糸があります。
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。コンタクトレンズは7日後から。
【洗顔・シャワー・入浴】シャワーは当日より可能。
【運動】抜糸が終了するまでお控えください。

上まぶたの弛み取りの料金について

初診料 3,850円、再診料 1,650円、血液検査16,500円(全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

術後はツッパリ感や違和感、切開部の赤み、皮下出血斑が出る場合があります。
腫れやむくみの期間が長引く場合があります。


二重まぶた(全切開)/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

二重まぶた(全切開)とは

理想的な二重まぶたを半永久的に手に入れたい方にお勧めの方法です。

「切開法」では、腫れぼったい目に特有の脂肪も取り除くことができます。まぶたが腫れぼったい、 皮膚が弛んでいる、埋没法ではずれてしますなどを解消したい方は、この方法を選択します。

希望の二重にしようとするラインを切開し、余分な脂肪を処理した 後、瞼板前組織と縫い合わせます。この方法では、以前の目に戻ることはなく、すっきりと優しい印象に生まれ変わり、はっきりとした二重のラインで、目を いっそう大きく輝かせることができます。

切開法でご希望の二重を作ります。

シュミレーションで相談した二重のライン上を切開し、そこから余分な皮膚やたるみ、皮下脂肪などを除去 していきます。すっきりとしたまぶたに整えた上で、二重を形成し細い縫合糸で縫合します。

二重まぶた(全切開)の詳細について

このような方にオススメの手術です。

  1. 元に戻らない二重を手に入れたい
  2. 埋没糸が緩んでしまい、方法を変更したい
  3. まぶたが厚ぼったいのでスッキリとした二重にしたい
  4. 幅の広い二重で印象を変えたい
  5. 加齢によるまぶたの弛みとシワが気になる。
  6. まぶたの脂肪も一緒に処理したい
  7. 目を開けるときに重さを感じる

丁寧な診察とシミュレーション

​ 手術を行う前には、ご希望の二重に向けての丁寧なカウンセリングとシミュレーションを行います。まぶたの状況、厚さ、脂肪、二重などの状況を判断して最適の手術法を検討します。

全体のバランスを考えた手術法

まぶたの厚さや筋肉・脂肪の量・たるみやくぼみの状態などによって、切開する長さや幅、切除する組織を調節しながら施術。必要な場合は、切開時に脂肪の除去を行うことも可能

手術時には、必要な処理をきっちりと行います。

ご希望により、以前の埋没法の糸が入っている方は、可能な限り抜糸をします。まぶたの余っている脂肪を取る必要がある場合は、処理することもできます。

ルーペとマイクロの器械で繊細な手術を

​マイクロルーペと超極細ピンセットなどを用いて、精度の高い治療が実現されます。

二重まぶた(全切開)のメリット

  • 二重は一重に戻ることがありません。
  • まぶたが腫れぼったい場合には、脂肪を取ることもできます。
  • 皮膚のたるみがある場合には取り除くこともできます。

二重まぶた(全切開)のデメリット

  • 個人差により腫れと内出血が出ることもありますが通常1~3週間程度で軽減します。
  • 傷はまぶたの二重ラインとなるのであまり目立たない。
  • 二重まぶたの幅や形の変更は難しいことがあります。

二重まぶた(全切開)は、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで二重幅などを決めていきます。

2:治療の施術
局所麻酔を使って手術を行います。手術後は30分程度のクーリングを行います。

3:アフターケア
施術後、術後のケア方法などを丁寧にお伝えいたします。洗顔・化粧・シャワー・入浴などは当日から通常通り行っていただくことができます。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】40分ほどで終了します。
【麻酔】点眼麻酔と局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】個人差はありますが、1~2週間程度は腫れが出ます。切開した傷跡は、手術後1ヶ月程で二重のラインとなり、腫れも治まりほとんど目立たなくなります。その間はメイクで隠せる程度なのでご安心ください。手術直後は麻酔の腫れによる左右差や二重の幅が希望よりも広く出ますが、時間の経過とともに落ち着きますのでご安心ください。手術当日に、腫れが心配な方はサングラスやメガネや帽子をご持参ください。
【通院】翌日と5日後に抜糸があります。
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。コンタクトレンズは7日後から。
【洗顔・シャワー・入浴】シャワーは当日より可能。
【運動】抜糸が終了するまでお控えください。

二重まぶた(全切開)の料金について

初診料 3,850円、再診料 1,650円、血液検査16,500円(全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

術後はツッパリ感や違和感、切開部の赤み、皮下出血斑が出る場合があります。
腫れやむくみの期間が長引く場合があります。


二重まぶた(埋没法)/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

二重まぶた(埋没法)とは

綺麗な二重は、顔の表情を明るくさせる憧れのパーツ。

アイプチ・アイテープなど二重を作るお手軽グッズを長期間使っていると、肌に炎症が起きたり、皮膚が 硬く厚くなってしまったりするトラブルもけっこうな頻度で起こります。また、納得のアイメイクのために毎日30分以上もかけていることも。

二重手術で、そ のような悩みは一切なくなります。

医療用の特殊な糸で眼瞼を止めて “二重”のくせをつくるのが「埋没法」。ごく細い医療用の糸を埋め込むだけで、自然な二重瞼を形成します。手術方法は、一見容易に思える埋没法の手術、実 は非常に奥が深く、繊細な技術が必要なのです。

4点固定法で自然な二重を作ります。

当クリニックでの埋没法は、自然な二重になりはずれにくい4点固定法をお勧めしています!4点固定法とは、1本の医療用の特別な伸縮性のある糸を使って4カ所を固定する方法 です。

二重まぶた(埋没法)について

最高の仕上がりのために

二重術埋没法は、カウンセリングとシュミレーションをしっかりと 行います。実際には、擬似的に二重のラインを作り出すブジーを用い、患者様ご希望のラインが見つかるまで、繰り返し行います。

埋没糸の選択・・・・

二重埋没法の専用糸を使用。糸の太さは8-0縫合糸、これは髪の毛よりも少し細いくらいで、二重まぶた埋没法に最も適したサイズです。マイクロルーペと超極細ピンセットなどを用いて、精度の高い治療が実現されます。

二重まぶた(埋没法)のメリットについて

  • 治療時間が10~15分程度の短時間で終わる。
  • 自然な目元をつくることが可能。
  • 抜糸の必要がない。
  • 二重まぶたの幅や形の変更が比較的簡単にできる。
  • 術後の腫れが少ない。
  • 目を大きく目力をアップさせることができる。​

二重まぶた(埋没法)のデメリット

  • まれに二重が一重に戻ることがある。
  • 皮膚のたるみが強い時、きれいな二重になりにくい。
  • 大きな二重が作りにくい。
  • 瞼の厚い人には向いていない。

二重まぶた(埋没法)は、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで二重幅などを決めていきます。

2:治療の施術
局所麻酔を使って手術を行います。手術後は30分程度のクーリングを行います。

3:アフターケア
施術後、術後のケア方法などを丁寧にお伝えいたします。洗顔・化粧・シャワー・入浴などは当日から通常通り行っていただくことができます。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】10分ほどで終了します。
【麻酔】点眼麻酔と局所麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】むくみ程度の腫れが出る方もいますが大きな腫れはありません。メスを使わないため、目立つ傷はありません。手術直後は麻酔の腫れによる左右差や二重の幅が希望よりも広く出ますが、時間の経過とともに落ち着きますのでご安心ください。手術当日に、腫れが心配な方はサングラスやメガネや帽子をご持参ください。
【通院】2週間後の検診
【お薬】内服薬や外用薬を処方します。
【メイク】翌日より可能。コンタクトレンズは7日後から。
【洗顔・シャワー・入浴】当日より可能。
【運動】当日はお控えください。

二重まぶた(埋没法)の料金について

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

術後はツッパリ感や違和感、切開部の赤み、皮下出血斑が出る場合があります。
腫れやむくみの期間が長引く場合があります。


わきが(腋臭症)切開剪除法/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-02 [記事URL]

わきが(腋臭症)の原因

皮膚の構造について

【エクリン汗腺】

全身の皮膚に分布し直接皮膚表面に汗を分泌しています。運動や病気などで体温が上昇した時に分泌され、体温を調節します。精神的 に緊張した時にこの汗腺より特に多くの発汗が起こります。成分の98%以上が水分なので、それ自体にはそれほど臭いがありません。

通常よりも量が多い場合は「多汗症」と呼ばれます。「多汗症」は、学校の試験や仕事中、人前で話す時など緊張した時に汗をかきますので衣装に汗じみができたりします。

【アポクリン汗腺】

脇の下、耳の中、陰部、肛門周囲などに密集しています。汗には、脂肪分や蛋白質、糖、鉄、アンモニアがふくまれています。皮膚表面、毛についている細菌に よって分解され独特の臭いを生じます。汗が多い場合には、汗の蒸発により臭いも拡がるので症状が増悪します。衣装の黄ばみの原因にもなります。

このような方にお勧めします。

  • icon ワキの臭いが気になる
  • icon ワキの黄ばみが気になる
  • icon ワキ汗が気になる
  • icon ​親からの遺伝がある
  • icon​ ワキの臭いを家族・職場で指摘された

ワキガ(腋臭症)の遺伝についてについて

統計的には、欧米人の方は約8割がワキガの体質。 日本人の場合には欧米人に比べ非常に少なく、約1割程度。 ワキガ体質が東洋人に少ないのは、もちろん遺伝によるものです。 片親に症状があると約半分、両親にあると約8割のお子さんに遺伝します。

腋臭症(わきが)

わ きの皮膚には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺という二種類の汗腺があります。エクリン汗腺は全身にありますが、アポクリン汗腺はワキの下、乳 輪、 陰部、 外耳道、臍などにしかありません。エクリン汗の成分は、99%が水分ですが、アポクリン汗には、タンパク質、アンモニア、鉄分、脂質、脂肪酸など、臭いの 元となる物質が含まれています。このアポクリン汗が、皮膚の細菌などによって分解されると臭いを発するもととなります。これが「わきが」なのです。

多汗症

汗をど れぐらいの量をかくから多汗症と定義はなく、自覚的な症状からの病名となります。また、太った人や緊張しやすい人、甲状腺機能の亢進してい る人など にも多汗症は見られます。多汗症はワキの下だけではなく、手足、顔といった場所にも起こります。その症状は、ワキの下から汗が流れる、ワキの下の黄ばみ、 ブラウスにできる汗じみといったものが挙げられますが、その中でも特にワキの下は、身体と腕が閉じた状態が多く汗をかきやすい部位です。多汗症の人がすべ て臭いが強いということではありません。

わきが(腋臭症)切開剪除法の手術について

手術方法について

局所麻酔による30分程度の手術です。

手術の実際について

ワキの毛の生えている部分から外側約1cmの範囲に皮膚の剥離範囲のマーキングを行います。

30G という細い注射針を使用して痛みを最小限に抑えながら局所麻酔を行います。この麻酔によりその後手術中には痛みを感じることはありません。ワキの中央部に約4cmのシワに沿った切開線から皮弁を剥離していきます。

皮膚の裏側から汗腺をハサミにて丁寧に取り除きます。

​創内の止血と汗腺がキレイに取り除かれているかの確認を行います。

2本のドレーンを挿入した後、切開部分を形成外科的に縫合します。当クリニックでは、タイオーバー固定は行いません。

こぶし大の大きさのガーゼをわきの下に挟み込み伸縮テープにて圧迫固定を行います。

わきが(腋臭症)切開剪除法については、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで、手術前血液検査・血圧測定・手術日及び通院日程などを決めていきます。日帰り手術の決定が決まりましたら、手術同意書のお渡しと、手術についてオリエンテーション(説明)を行います。

2:手術前日は、普段通りのお食事を取っていただいても構いませんが、飲酒は出来るだけ控えていただく方がいいです。 手術に備えて、早めの就寝を心がけてください。

3:手術当日朝は、腋毛の剃毛処理を行って頂き、手術の同意書など必要な物をもって来院下さい。服装は、タンクトップTシャツやノースリーブに上から羽織るパーカーなどが良いでしょう。来院にはお付き添いの方と一緒に来ていただいても大丈夫です。

4:手術当日は、手術3時間前より絶飲食とさせて頂きます。 基礎疾患でお薬を飲まれている場合には、少量の水で服用して下さい(血液凝固阻止剤等の内服は、医師の指示に従ってください)。  手術室には、貴金属類は外して入室して頂く必要があります。手術着に着替えていただき、血圧・脈拍・酸素飽和度など体調管理のモニターを行いながら約30分程度の局所麻酔による手術を行います。

5:手術が終わりましたら20分程休憩の後、痛み止め、化膿止めなどいくつかの薬をお出し、お会計(お会計は現金のみとなります。)を行います。

6:アフターケア:翌日から創部の処置、ドレーン抜去、ばい菌感染の有無、血種・漿液腫の有無などのチェックを5日程度行います。術後5日目に皮膚を縫合している糸を抜糸し、スキントーンテープで創固定を行います(皮下縫合の糸は抜糸を行いません)。リザベンや漢方薬でキズアトのフォローアップや再発の有無などのチェックを約6か月間行います。

わきが(腋臭症)切開剪除法術後6カ月の状態です。

わきが(腋臭症)切開剪除法の料金について

手術は片側ずつの手術は保険適応となりますが、両側同時手術は健康保険適応となりません。
上記に初診料、再診料、血液検査料、薬代、予約料(1000円税別)などが別に必要となります。

わきが(腋臭症)切開剪除法の合併症やリスクなどについて

1.術後の痛み:手術後、局所麻酔は約30分ぐらいで切れてきますので、その後から軽い痛みを伴うことがあります。もし、痛みが気になるようでしたら我慢することなく痛み止めをお飲みください。痛み止めは1錠服用しましたら、次の服用までに3時間以上は間隔をあけてください。

2.出血:手術創の大きさを考慮しながら、シリコン製のドレーンと呼ばれる管を留置しているためガーゼが少し滲む程度の出血は認められます。ドレーンは、創部の皮下に血液が溜まらないように排出させる目的で使用します。この管は、血液の排出状態により翌日ないし翌々日に抜去します。(ドレーンを使用しない場合もあります。)

3.血腫:術後から抜糸までの間に手術創の中に血液の固まり(血腫)ができることがあります。このような場合には、局所麻酔を行い、出血部位の止血と血腫の洗浄を行います。その後、再度創の縫合とドレーーンを留置しガーゼで圧迫を行います。この時点から順調に経過すれば抜糸まではさらに5日必要になります。

4.感染:創部にばい菌が入り感染を起こすと痛みと膿が出てきます。このような場合には、医療用の生理食塩水を使用して創部とばい菌に溜まっている部分を毎日洗浄して清潔を保ちます。感染の消退には、一週間程度必要な場合もあります。

5.漿液腫:手術後2週間ぐらいまでの間に、手術創の中に自分の体液(黄色い液)が溜まることがあります。このような場合には、再度シリコンドレーンを貯留している部分に挿入し排液が止まるまでガーゼによる圧迫を行います。

6.皮膚壊死:血腫・感染・漿液腫などの結果としての皮膚壊死を認めることがあります。皮膚壊死の状況に応じて必要な処置を追加していきます。

7.ケロイド・肥厚性瘢痕:体質による個人差や手術部位によって、手術後2~6ケ月の間は手術創の赤みや硬結・色素沈着などを生じます。これらの症状は、リザベンや漢方薬の内服により、徐々に改善しますが手術による線状瘢痕は残ります。ケロイドについては、さらにケナコルト局所注射や外用薬などを追加した治療が必要となります。形成外科では、この線状瘢痕をシワのラインに残すことでよりできる限り目立ちにくくすることを考慮して治療をしています。

8.粉瘤:手術後に粉瘤ができることがあります。


ヒューマンコラーゲン(Human collagen)/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-01 [記事URL]

ヒューマンコラーゲン(Human collagen)について

ヒューマンコラーゲン(Human collagen)とは

“ナチュラルな仕上がりのヒューマンコラーゲン” 目元の若々しさを取り戻す

ヒューマンコラーゲンは、医療テクノロジーの向上により、一切汚染の無い人の胎盤組織から米国の特殊な技術によって、安全に製品化された注入剤です。

成分には、お肌の成分である

タイプⅢコラーゲン50%

タイプⅠコラーゲン50%

が含まれています。人の胎盤には、大量のコラーゲンと成長因子を含み、創傷治癒特性と老化防止特性のあることが広く認知されています。人の組織が原料であるのと異種蛋白を含んでいないので、アレルギー反応もなく安心して治療を受けられます。

このような方にお勧めします。

  • icon 目の下のくまが気になる
  • icon ほうれい線が気になる
  • icon 唇をふっくらさせたい
  • icon ​コラーゲンが大好きな方
  • icon​ ヒアルロン酸を好まない方

ヒューマンコラーゲン(Human collagen)の効能・効果について

お肌のハリ感を作り出しているのが、真皮層にあるコラーゲンやエラスチン

特にコラーゲンはお肌の80%を占めているので、ハリ感を得るにはコラーゲンの状態を良くする事が重要になります。しかし、お肌の若々しいコラーゲンは25歳頃をピークにして、40歳頃で65%、60歳頃で40%にまで減少するといわれ、弾力のない老化したコラーゲンが増えていくのです。弾力あふれる美肌でいたいなら、コラーゲンを増やす攻めのケアが必要です。

ヒューマンコラーゲンによる目のクマの治療下 まぶたの周囲の加齢の改善には、自然に仕上がる最適な注入剤です。

コラーゲンは、人の肌の構成成分の一つなので、下まぶたの皮膚にも自然に馴染みふっくら とさせるでしょう。コラーゲンは、ヒアルロン酸と異なり皮膚の薄い部分でも不自然になることはありません。また、ヒューマンコラーゲンの色調は、乳白色の ためこの色が目のクマを目立たせている黒や青の色を自然にブロックします。

ヒューマンコラーゲン(Human collagen)のメリットについて

☆ヒアルロン酸に比べて注入後の過剰感が少ない

​目元の皮膚は薄いので、そのシワ、タルミを無くそうとと思うと意外に手ごわいと感じることがあります。例えば、ヒアルロン酸を注入する時、目元は皮膚の浅い部分に打つことができないので骨の直上ぐらいに注入するのですが、時としてシワ及びその周辺も盛り上がってしまうことがあります。ヒューマンコラーゲンでは、余分な部分の盛り上がりが出にくいという特徴があります。つまり、とても自然な仕上がりになるという点がすごく良い点です。

☆注入後の皮膚質感がとてもよい

ヒューマンコラーゲンは、少し白濁したジェル状の注入剤なので目の下のクマの色を隠すのにとてもマッチしており、注入したところに凹凸が出にくく馴染みやすいという特徴があります。一方、ヒアルロン酸注入の場合には、透明のジェルなので皮膚の下の青白さがガラス効果で余計に強調されるチンダル現象と言われる状態になることがあります。

☆注入後しばらく経つとが状態がさらに良くなる

ヒューマンコラーゲン注射は2週間以降で皮膚の質感がさらに良くなります。時間が経つと吸収されて元の状態に戻るように感じますが、実際には肌質に良質な影響を与えるので、入れるたびに良くなっていくのが実感できるでしょう。

ヒューマンコラーゲン(Human collagen)は、カウンセリングを大切に

1:カウンセリング
患者様の気になる部位についてご要望を詳しくヒアリングし、丁寧に診察を行ったうえで、施術部位などを決めていきます。

2:治療の施術
施術部位に塗り麻酔を20分行ってから顔全体に施術を行います。

3:アフターケア
施術後、術後のケア方法などを丁寧にお伝えいたします。洗顔・化粧・シャワー・入浴などは当日から通常通り行っていただくことができます。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】20分ほどで終了します。
【麻酔】塗り麻酔で行います。
【腫れ・傷跡】数日間僅かな針孔がありますが、ほとんど分からないぐらいです。
【通院】必要ございません。
【お薬】必要ございません。
【メイク】当日より可能。
【洗顔・シャワー・入浴】当日より可能。
【運動】当日はお控えください。

ヒューマンコラーゲン(Human collagen)の料金について

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

数日間、むくみによる違和感を感じる場合があります。内出血が1~2週間出る場合があります。

この治療は、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。


「ニードルピアッシング」局所麻酔と医療用ニードルによるピアス穴開け/にしやま由美東京銀座クリニック(東京銀座2丁目)

2019-05-01 [記事URL]

■初診の患者様へ

当院では、患者様の医療安全の観点から当院を初めて受診される方に対して本人確認をお願いしております。
保険証とともに本人確認書類(写真付き身分証)の提示をお願いいたします。

 

ニードルピアッシング(局所麻酔を用いた)のメリット

当クリニックでは、

「局所麻酔と医療用ニードル」+「アレルギーフリー医療用チタンピアス」

により、ご希望の位置に正確にかつ清潔にピアスホールをあけます。ニードルによる穴あけは、ピアッサーとは異なり「早く」「正確」「痛みが少ない」穴開けをできるメリットがあります。

にしやまクリニックグループは、1997年以来、最高のチタンピアスと安全で正確なピアス穴開け技術を患者様に提供してきました。現在も新しいデザインのチタンピアスが増え続けています。

ピアスの穴あけは、針を使って皮膚に穴をあける医療行為です。経験豊富な医師のもと、清潔な医療器具を使用して安全に穴あけを行う医療機関で行うのが良いでしょう。

にしやま由美東京銀座クリニックのピアスInstagram

にしやま由美東京銀座クリニックのアンケート結果

ピアス穴開け位置の名称について

局所麻酔とニードルによるピアス穴開け料金

銀座院では全ての患者様に穴開け位置カウンセリング料 3,850円が必要となります。

ピアス穴あけに関する治療費は

「1:ピアス穴開け料金」+「2:チタンピアス代金」+「3:化膿止めのお薬」+「4:カウンセリング料

の4つから構成されています。

1 : ピアスの穴開け料金

2:アレルギーフリーチタンピアスの料金

ファーストピアスは、アレルギーフリーのチタンピアスをお勧めしており、クリニック内で販売しております。「チタン」は主な金属の中で「最も金属アレルギーを起こしにくい」素材となっています。チタンは、イオン化傾向が低く、アレルギーの原因となる金属イオンが水に溶け出しにくいため、金属アレルギーはほとんど起こらないと言われています。このような特長から、人の身体と最も良い相性を持つため、体内に埋め込む医療用インプラント(人工歯根)や人工骨、心臓弁、医療器具などにも広く用いられています。軟骨、耳たぶ、鼻、フェイス、ボディー、性器など各種ご用意しておりますので来院時にご相談ください。市販のピアスは、個人差により金属アレルギーやピアスホールの炎症反応などを起こす可能性があるため注意が必要です。

全て税込価格

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

3:化膿止めのお薬

ピアスの穴開け部位のばい菌による感染を予防するための内服薬3日分と抗菌剤外用薬、また舌ピアスの場合はうがい薬の処方も行うことができます。2420円~2970円(税込価格)

4:カウンセリング

ドクターが、ご希望をもとに、医学的観点からお開けできる位置を提案いたします。3850円(税込価格)

 

*埋没ピアスの取り出し

ピアスが埋没した場合には、局所麻酔によりピアスを取り出すことができます。

費用は初診料3,850円、埋没ピアス取り出し料金11,000円と抗生剤外用薬1,100円が別途必要となります。(税込価格)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

耳たぶピアスの穴あけ

耳や耳たぶの大きさや形は、人によって千差万別。ファーストピアスは、それぞれの耳に最も適した位置を選ぶことが大切です。耳たぶピアスの基本は、なるべくシンプルなピアスで施術を行うことお勧めします。

穴の位置が極端に端っこであったり、ピアス自体に飾りが多い、ピアスに重量がある、フックタイプのピアスなどは、服を脱ぐときや寝ている時にピアスを引っかけてしまい、最悪の場合、耳たぶが裂けてしまう(後天性耳垂裂)こともあります。

軟骨ピアスの穴あけ

ヘリックス・アンテナヘリックス:耳介の上部から中部にかけての軟骨の縁にするピアッシングで、軟骨部ピアスの中では最も有名な部位です。耳の上部に縦に開けたヘリックスを、アンテナのように見えることからアンテナヘリックスと呼ぶこともあります。

※上記のピアスはステン素材となります

※この素材はチタンになります。

※この素材はチタンとキュービックジルコニアになります。

フォワードヘリックス:耳の顔の前側の耳上部に付ける軟骨ピアスのことを言います。

アウターコンク:耳介の上にある薄い平らな部分の軟骨へのピアッシングで、軟骨ピアスの中でもヘリックスについで多い部位の一つです。

インナーコンク:耳の穴のコンヘアと呼ばれる軟骨部分行うピアスで、この部分も人気があります。

トラガス:耳の穴より前にある小さな出っ張った軟骨部にするピアスです。トラガスには、ストレートバーベルやラブレットラブレットスタッドチタンピアスなどご使用いただけます。

※トラガスの場合には、軟骨の計測をして通常より厚みのある方には8mmをお勧めする場合もございます。

ロック(ルーク):耳介の中部のアウターコンクの下部の突き出た軟骨部分にするピアスです。

 

※この素材はチタンになります。

※この素材はチタンになります。

※この素材はチタンとキュービックジルコニアになります。

インダストリアル:耳の軟骨部分2カ所にの穴を開け、その穴を一本のチタンバーベルでつなぐピアッシングの事を言います。そのため、通常の軟骨ピアスは長さが6mmなのに比べて、インダストリアルピアスは34mmの長さがあります。ご希望によっては、インダストリアルピアスを2本クロスで穴あけをされる方もお見えになります。

※インダストリアルの注意事項:耳の形状、軟骨の折れ方が少ないような方では、穴開けが難しい場合もあります。例えば、写真のケースですと②の軟骨の高さが①よりも高いためインダストリアルピアスを開けることができません。

インダストリアルピアスの中央が、軟骨と接するとこの部分に炎症を起こす場合があります。耳の軟骨の形は人によって様々なので、鏡を見ながら最もキレイな穴の位置や角度を調整したり、別の場所の提案をしたりすることもございますことをご了承ください。

ダイス

耳介の上部内側にある軟骨にするピアスです。個人の耳の形により開けるのが難しいこともあります。

※このハートピアスはステン素材となります。

※上記ピアスはチタン素材のリングピアスにキュービックジルコニアを埋め込んであります。

スナッグ:スナッグとは耳の中央あたり、耳の縁から少し内側にある、隆起している軟骨にするピアスです。位置としては、トラガスと横に並ぶぐらいにあたります。

おへその穴あけ

100%オールチタンへそピアスには、シルバー色、ゴールド色、ヘマタイト(在庫限りで終了となります。)ホワイトパール(伊勢志摩産の養殖真珠の9㎜玉を使用し、軸は100%オールチタンなのでアレルギーフリーとなっています。本物のアコヤ真珠なので、照りや輝きはイミテーションパールなどには絶対に無い優しい品格があります。真珠表面には、微細な突起やえくぼなどはありますがそれも養殖本真珠の証です。)とスワロフスキークリスタルを華やかに配したピアスも各種ご用意しています。

鼻翼・セプタムピアスの穴あけ

​鼻翼チタンピアスはカーブのあるタイプやリングタイプ、アイブローチタンピアスはバナナバーベルをご用意しています。バナナバーベルは、アンチアイブローやボディー、フィンガーなどにもご使用いただけます。鼻セプタムは、サーキュラーバーベルを使うことが多いです。

 

※この鼻ピアスは全てチタン素材となっています。

アイブロー・アンチアイブローピアスの穴あけ

アイブローチタンピアスはバナナバーベルをご用意しています。バナナバーベルは、アンチアイブローやボディー、フィンガーなどにもご使用いただけます。

舌用ピアスの穴あけ

舌用チタンピアスは、16㎜のストレートバーベルをご用意しています。両端には、5mmのボールヘッドでクリスタルの無いシンプルタイプとなります。舌ピアスは、舌の両サイドにある血管走行の状態からセンターをお勧めしています。また、舌小帯短縮症をお持ちの方には、穴あけが難しい場合があるため、舌小帯短縮症の形成術を​行う必要があります。

口唇ピアスの穴あけ

◎センターリップ(ラブレット)・サイドリップ、マドンナなど

◎スクランパーピアス

※このリングピアスは全てチタン素材となっています。

ボディーピアスの穴あけ

◎ヴァンパイヤ、マディソン、チェストなど

※このピアスは全てチタン素材となっています。

乳首(ニップル)ピアスの穴あけ

※乳頭(ニップル)ピアスを開けるには乳頭の高さが必要となるので陥没している場合には穴開けをすることができません。高さはどれくらいかと言うと、ピアスを挿入してやや中空に浮く程度は必要となります。女性はある程度の大きさがあるので良いのですが、男性の場合には乳首が小さいとピアスの穴開けが非常に難しい場合があります。

また、乳頭の長径の大きさはヒトぞれぞれなので、乳頭の大きさを実際に測定してピアスの長さを決定します。仮に乳首の根元の乳輪部分にピアスを入れてしまうとピアスが埋もれてしまい炎症などを起こす要因となるので注意が必要です。

性器ピアスの穴あけ

◎女性性器:

※クリトリス上の皮膚に水平ないし垂直の場合にはストレートバーベルチタンピアスやリングピアスを持ちいることが多いです。

※アウターラビア・インナーラビア、フォルシェは、サーキュラーバーベルチタンピアスやリングピアスを持ちいることが多いです。下記のピアスがラインナップとしてご用意しています。

※性器ピアスは、重要な個人的な選択であり、特に50代からの女性の方が検討する際には、専門的なアプローチと理解が必要となります。私たちのクリニックでは、経験豊かな医師がデザインとピアスのプロデュースを提供し、患者様に安心感と信頼性を提供いたします。

性器ピアスを検討している患者様に

  1. 専門的なアドバイスとデザイン:経験豊かな医師が、患者様とのコンサルテーションを通じて、最適なデザインやピアスのタイプを提案し、それぞれの患者様の希望や体質に合わせたカスタムデザインを行います。
  2. 安全性の確保:性器ピアスは、適切な衛生基準と安全手順に従って行われます。クリニックでは、安全性を最優先にし、感染症予防対策やアフターケアに細心の注意を払います。
  3. プライバシーと快適な環境:性器ピアスの相談や施術は、患者様にとってプライバシーと快適な環境が確保されるべきです。クリニックでは、患者様のプライバシーを尊重し、安心して相談できる環境を提供します。
  4. アフターケア:性器ピアスのアフターケアは重要です。クリニックでは、ピアスが完了した後も、患者様が快適で安全な状態を維持できるようサポートします。

患者様に、性器ピアスに関する質問や懸念を気軽に相談していただけるよう、クリニックのスタッフは丁寧で専門的なサポートを提供します。また、プロセス全体を通じて、患者様が自分自身の選択を尊重し、安心して進められるようにサポートします。

◎男性性器:

※プリンス・アルバートはサーキュラーバーベルをお勧めます。陰茎側の出口は右か左に少しずらす必要があるのでご希望をお伺いします。

※フレナムはストレートバーベルが多いです。

※ハファダ、ギーシュなどは、プリンスアルバートより少し小さめのサーキュラーバーベルやリングチタンピアスを希望される方が多いです。

※ダイドはバナナバーベルチタンピアスを使用します。

ファーストピアスは、アレルギーフリーのチタンピアスをお勧め!

詳細について

ファーストピアスの素材は、アレルギー反応を起こしにくいチタン素材のピアスをお勧めしています。チタンは、人工関節などに使われるているので体内に埋め込んでも問題ないとされています。チタンピアスは、耳たぶピアスから軟骨ピアス、ボディーピアス、性器ピアスに至るまで患者様のご要望に合わせてご用意しており、クリニック内で販売しております。

市販品のピアスは、金属アレルギーによる接触皮膚炎が生じることがあります。ピアスを購入される際、金属アレルギーの少ない純チタン製のピアスをお勧めします

〇耳たぶ(100%オールチタン、パール系、ストーン系)
〇軟骨ピアス(ストレートバーベル、ラブレットスタッド、インダストリアル)
〇へそピアス
〇鼻(カーブ)
〇アイブロー(バナナバーベル)
〇ボディー(ボディー用ストレートバーベル)
〇性器(サーキュラーバーベル、ストレートバーベル)

など各種ご用意しておりますので来院時にご相談ください。

耳たぶピアスのラインナップ

純度100%のチタンピアスをご用意しています。100%純チタンやヘッドにパール、ストーン系など各種ご用意しています。キャッチャーは、シリコン製となっています。1ペアでの販売となります。チタンは、人工関節や骨接合プレートなどに使われるなど体内に埋め込んでも問題ないとされているため、アレルギー反応を起こしにくい素材です。

​耳たぶピアスに新しいチタンピアスが登場しました。今回は、キュービックジルコニアの3㎜と5㎜です。

キュービックジルコニアチタンピアスの開発秘話:純チタンの素材は、金属としてはたいへん固いため加工出来るメーカーは日本において限られています。 また、ピアスは特に小さなデザインですし縦爪加工となると、さらに製作できるメーカーは数社しかありません。 作り方は、最初にピアスの型を造り純チタンの軸を作成します。次にジルコニアをピアスの空枠に固定するのですが、純チタンは非常に固いのでジルコニアを留める爪が容易に曲がらないのです。 この加工は、熟練加工技術者に手作業をお願いし、多くの試行錯誤を重ねてやっと出来上がりました。

キュービックジルコニア(CZ):屈折率がダイヤモンドに近く、硬度もコランダムほどあるいわゆる人工石です。比較してみるとわかるのですが、キュービックジルコニア(CZ)の方がファイアー(ダイヤモンドからでる分散した光が虹色にみえるもの)が強く、光がより虹色に輝きます。

100%オールチタンピアスは、ゴールド色とシルバー色をご用意しています。

 

パール系ヘッドのチタンピアス

ホワイトパール3.5㎜、5㎜、5.5㎜、ピンクパール3.5㎜、ブルーパール3.5㎜をご用意しています。真珠は、伊勢志摩産天然養殖あこや真珠で、微細な表面の突起やえくぼ、表面のテリは良好です。

ストーン系チタンピアス

珊瑚、赤メノウ、オニキス、ラピスラズリ、ガーネット、アメジスト、グリーンメノウ、トルコ石などのご用意があります。

軟骨ピアスのラインナップ

ストレートバーベルチタンピアス

ストレートバーベルは、長さ6㎜で両端に3㎜のボール状ヘッドを配しています。片側のヘッドには、クリスタルをはめ込んでおり、カラーはクリアクリスタル、ライトローズ、アクアマリン、フクシア、アメジスト,、ブラックの6色をご用意しています。クリアクリスタルストレートバーベルは、用途に合わせて長さ6mm、8mm、10mm、12mmの4種類があります。

 

ラブレットスタッドチタンピアス

ラブレットスタッドは、長さ6mm,8mm,10mmで片端に3㎜のボール状ヘッドと対側には扁平となっています。片側のヘッドには、クリスタルをはめ込んでおり、カラーはクリアクリスタルのみのご用意となっています。ラブレットスタッドチタンピアスの6㎜は、トラガス、アウターコンク、インナーコンク、ヘリックス、口唇ピアスなどにもご使用いただけます。

U字型チタンピアス

U型チタンピアス:キュービックジルコニアと本真珠のヘッドが可愛いです。

U型ピアスは、純チタンボールヘッドにキュービックジルコニアを入れる彫りや軸をU字型に曲げることが難しく、たくさんのメーカーと試作を重ねました。 試行錯誤の中でからあつチタンメーカーをご紹介頂き、このメーカーの熟練技術ですと手作業で彫りが出きることがわかり、1年をかけてやっとできたオリジナルのチタンピアスです。耳たぶや軟骨ピアスにも応用することが出来ます。U字型ピアスには、2種類のご用意があり、両端ボールがキュービックジルコニアと片側キュービックジルコニア+対側本真珠の組み合わせがあります。

キュービックジルコニア(CZ):屈折率がダイヤモンドに近く、硬度もコランダムほどあるいわゆる人工石です。比較してみるとわかるのですが、キュービックジルコニア(CZ)の方がファイアー(ダイヤモンドからでる分散した光が虹色にみえるもの)が強く、光がより虹色に輝きます。真珠は、伊勢志摩産天然養殖あこや真珠で、微細な表面の突起やえくぼ、表面のテリは良好です。

クリアクリスタルリングチタンピアス

リングチタンピアスは、ヘッドにクリアクリスタルを配したピアスでロックやヘリックス、性器ピアスなどのピアッシングを行うことが出来ます。

インダストリアルチタンピアス

通常の軟骨ピアスは長さが6mmなのに比べて、インダストリアルピアスは34mmの長さがあります。両端にはクリアクリスタルが前面に見えるように配置しています。

 

おへそのチタンピアス

100%オールチタンへそピアスには、シルバー色、ゴールド色、ホワイトパール(伊勢志摩産の養殖真珠の9㎜玉を使用し、軸は100%オールチタンなのでアレルギーフリーとなっています。本物のアコヤ真珠なので、照りや輝きはイミテーションパールなどには絶対に無い優しい品格があります。真珠表面には、微細な突起やえくぼなどはありますがそれも養殖本真珠の証です。)とスワロフスキークリスタルを華やかに配したピアスも各種ご用意しています。

     

鼻翼とアイブローのチタンピアス

鼻翼チタンピアスはカーブのあるタイプやリングタイプ、アイブローチタンピアスはバナナバーベルをご用意しています。バナナバーベルは、アンチアイブローやボディー、フィンガーなどにもご使用いただけます。

サーキュラーバーベルチタンピアス

サーキュラーバーベルは、10㎜と12㎜、16mmの大きさをご用意しています。鼻のセプタム、性器ピアス、乳首、軟骨ロックなどにもご使用いただけます。

バナナバーベルチタンピアス

16mmの長さがあり性器ピアスやボディピアスにお使いいただけます。

舌用ストレートバーベルチタンピアス

舌用チタンピアスは、16㎜のストレートバーベルをご用意しています。両端には、5mmのボールヘッドでクリスタルの無いシンプルタイプとなります。

※舌ピアスは、舌の両サイドにある血管走行の状態からセンターをお勧めしています。また、舌小帯短縮症をお持ちの方には、穴あけが難しい場合があるため、舌小帯短縮症の形成術を​行う必要があります。

ダウンタイムやリスクなどについて

【施術時間】数分ほどで終了します。
【麻酔】局所麻酔で行います。
【腫れ】特にございません。
【通院】特にございません。
【お薬】ご希望の方に化膿止め内服・外用薬や痛み止め内服を処方します
【メイク】当日より可能。
【洗顔・シャワー・入浴】当日より可能。
【運動】当日はお控えください。

ピアス穴開け後のケアについて

【ピアスのケア基本】

1.ピアスホールをシャワーでよく洗い清潔にして下さい
2.消毒薬は、逆にかぶれる原因となるので使わないでください。
3.シャワーで汚れを洗い流した後に、抗生剤軟膏をホールの前後に塗って下さい。
4.耳の場合は、1ヶ月を過ぎたら入れたりはずす練習をして頂いても構いません。
5.ピアスを入れるときは、穴を突かないように慎重にゆっくりと行いましょう。
6.軟骨・おへそのピアスは、3か月以上着けたままにしてケアをしてください。

【耳たぶピアスの注意事項】

1.​耳たぶピアスホールを開けたすぐには、シリコンキャチャーをきつめに締めているので3時間ほどで耳たぶの幅まで緩めてください。
2.耳たぶのピアスキャッチャーは、締めすぎるとヘッド部分が皮膚を圧迫してトラブルが発生する可能性があります。
3.チタンピアス以外のピアスで調子が悪くなったらすぐにチタンピアスに戻しましょう。

【軟骨やおへそ、ボディーピアスの注意事項】

1.​へそピアスは、ヘッドが下方に引っ張られないように注意しましょう。
2.へそピアスは、軸にカーブがあるため座ったりおなか凹めるとヘッドが左右に振れることがあります。このような場合には、立位で真っすぐ直してください。
3.軟骨ピアスやおへそのピアスで赤みや痛みが出た場合には、ご自分のピアスからチタンピアスに入れ替えたり、炎症を抑える内服や軟膏を処方する必要があります。
4.トラガスは、ピアスの内側のヘッドが耳の穴側に位置するために、個々の状況により自分では入れ替えや取外しが難しいことがあります。有料となりますが入れ替えや取り外しの対応もおこなっておりますのでご相談ください。
5.舌ピアスは2週間ほど腫れがでるため良くうがいをしてホールを清潔に保ちましょう。
6.ロック、スナッグ、ダイスなどの部分は、他の部分よりも炎症を起こしやすい部位ですので、よりしっかりとケアをしてください。

ピアスの合併症とその治療

他のクリニックでピアスホールを開けた場合でもお気軽にご相談下さい。

細菌感染:穴に細菌感染を生じることがありますので、しっかりと処置を行って下さい。処置しても発赤、腫脹、疼痛の悪化あるいは浸出液の流出がある場合には早めに再受診して下い。→抗生物質の投与を行い治療します。

接触性皮膚炎:市販品のピアスは、金属アレルギーによる接触皮膚炎が生じることがあります。ピアスを購入される際、金属アレルギーの少ない純チタン製のピアスをお勧めします。当医院でも販売をしておりますのでお気軽にお尋ね下さい。→抗アレルギー剤の内服・外用を投与して治療します。

外傷性嚢腫:ピアス穴開けの時に表皮成分が皮下にめり込んで、嚢腫を形成して徐々に増大してくることがあります。ピアスを常に装着しておかないと、穴が自然閉鎖することがありますのでご注意下さい。→再度上からピアスを開け直します。

→そのまま様子を見るか、摘出術を行うこともあります。

ケロイド、キズアト:ピアス穴開けの創傷治癒に異常があると、時に穴開け部位の傷が盛り上がって徐々に拡大してくることがあります。このような場合は、ケロイドに対する治療を開始する必要があります。→ステロイドの局所注射や、トラニラストの内服を行い治療します。

後天性耳垂裂・穴の拡大:ピアスによる外傷によるものです。後天性耳垂裂の治療は、局所麻酔下に裂けた部分の皮膚をきれいに取り除き、縁がピッタリ合うように縫い合わせる必要があります。縫い合わせた頂点は、尖りや凹みが出ないように形成外科特有のZ形成術を緻密に計算して行います。

ピアスの埋入:まれに、ピアスの一部あるいは全体が皮の中に埋入してしまうことがあります。→局所麻酔下にピアスを除去しなければならないこともあります。

ピアス穴の閉鎖:ピアスのトラブルが起こった場合には、まず受診をされご状態を確認させてください。→その上で、最善の治療法を考えていきます。

ピアスの取外しや入れ替えが難しい:ピアッサーで開けたピアスのキャッチが固くてはずれない場合や、トラガスなどの耳穴側にキャッチャーがあると耳の穴の形や大きさにより手が入りにくいので取外しや入れ替えが難しい場合もあります。ピアスの取外しや入れ替えにも対応しているのでお気軽にご相談ください。

 

ピアス穴開けに関する重要な基本的注意

【治療が受けられない方】

1.妊娠中や授乳中の方
2.皮膚に感染、炎症をおこしている方
3.ケロイド、創傷治癒に問題のある方
4.基礎疾患のある方(血液、心臓、腎臓、糖尿、肝臓、循環器疾患)は医師にお問合せ下さい。


未成年者の方は同意書が必要になります

民法改正に伴い、2022年4月1日以降は、施術同意書にサインをする日(施術日・カウンセリング日)の時点で、18歳未満の方のみ下記の同意書持参又は保護者のご同伴でお願いします。。

同意書のダウンロード

※ PDFファイルをダウンロードできない場合は手書きでも大丈夫です。


1. 同意書(PDF)のダウンロードアイコンにマウスを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
2. 表示メニューから「対象をファイルに保存」を選び、パソコン上に保存してください。

お申込みはこちら

お電話・LINEでのお申込み

当クリニックでは皆様に快適な診療をお受けいただくため「予約診療」を行っています。
診療を受けられる方は、まず「受診の予約」をお取り下さい。

電話: 03-6228-7950
line

※Lineお友達募集中! Lineから予約も可能です。

(ご予約の際に1:ご希望の施術内容と部位 2:初診・再診(患者番号)3:ご希望お日にち 4:ご希望のお時間帯 5:お名前 6:ご年齢 7:ご連絡先を明記してください。)

ご予約状況をお調べして折り返しお返事をさせて頂きます。

「にしやま由美東京銀座クリニック」へのお電話はこちら

 【住 所】 〒104-0061
東京都中央区銀座二丁目8番17 ハビウル銀座Ⅱ9階
 【電話番号】 03-6228-7950
 【診療時間】 11:00~20:00

PAGE TOP

クリニック概要COMPANY
カテゴリーCATEGORY
新着記事NEWS
クリニックブログBLOG
著書の画像1
著書「時計回りで食べなさい」
著書の画像2
著書「美女のスイッチ」



にしやま由美東京銀座クリニック

住所:〒104-0061
東京都中央区銀座二丁目8番17
ハビウル銀座Ⅱ9階

03-6228-7950




MENU

TEL
HOME